欧米で最も人気のビジュアルノベル『Analogue: A Hate Story』日本語版配信開始。
25世紀、人類は宇宙空間にコロニーを確立させるべく、宇宙船を発進させた。しかし、それは目的地に達することなく、あらゆる交信を絶ち、姿を消してしまった。その宇宙船ムグンファが再び発見されたのは、数千年後のことである。
死者が遺したログを読み解き、漂流する宇宙船ムグンファで何が起こったのかを明らかにしよう。2人のキャラクターと5つのエンディング。実験的な交錯するゲームプレイ。トランスヒューマニズムにまつわる謎。伝統的な婚姻。コンピュータハッキング。李氏朝鮮王朝の政治観、そしてコスプレ。ダークなビジュアルノベル『Analogue: A Hate Story』をお楽しみください。
操作方法

ノベルパート
クリック操作で物語を読み進めていきます。時折、選択肢が表示されますので、選択しましょう。

端末パート
構文を打ち込むことで、コンピュータの起動、あるいは停止が操作できます。
そのストーリーテリング、インターフェース、深い考察、メカニクス、道徳の両義性。Analogueは、プレイヤーの関心を強烈に引きつけるパワーに満ちている。
Alec Meer, Rock Paper Shotgun "Wot I Think ? Analogue: A Hate Story"
宇宙開拓時代の宇宙船を舞台に李氏朝鮮王朝をモチーフにした男尊女卑社会が描かれるというギャップも、独特の世界観を醸し出しており興味深い。
窓の杜レビュー"漂流宇宙船の謎を遺されたログから読み解いていくSF ADV「Analogue: A Hate Story」"
ビジュアルに釣られてプレイすると、不意討ちを食らうかもしれない。だが、本作はシリア スなテーマを扱いながらも、文章によって謎を探求するアドベンチャーゲーム本来の楽しみに満ちている。プレイヤーは、伝統社会で生きる人々を複数の視点か ら見つめ、性別、AI、人間性といった普遍的な問題を考察する。いわば、萌えと知的好奇心に満ちた社会派SFなのだ。
ファミ通.com"『Analogue: A Hate Story』珍しい海外産ビジュアルノベル【とっておきインディーVol.010】"
何人もの方に、訊かれました。
「なぜカナダ人が韓国の歴史についてのゲームを作ったんですか?」と。
私は常に、世界の歴史のいろいろな側面に惹きつけられてきました。李氏朝鮮について学んでいたとき、その社会での女性の扱われ方について非常に衝撃を受けました。私自身、一人の女性として(しかもレズビアンとして)そのような時代に生きることは想像できませんでした。しかし、「そんなのって想像できない!」で終わらせるのは、ある意味とても怠慢な答えなのではないかと思います。当然、この時代の女性もなんとかその時を生き抜き、複雑な人生を送り、自分たちの面した問題を乗り越えていく方法を見つけていったのです。「そんなのって想像できない!」とは私にとって理解できないというだけで、そこで終わりにするのは、その女性たちの生きざまをないがしろにしている気がしたのです。
それがAnalogueのテーマです。彼女たちの体験を想像することです。この探究が、意味のあるものであり、題材に十分敬意を払ったものであることを願っています。*ヒョネ、*ミュート、そして他のゲーム中に登場する男性や女性が理解できる、とまでは言いません。少なくとも、立場に共感できるようなものであることを願います。プレイしてくれて、ありがとう!
Love Conquers All GamesDeveloper's Voice
Windows
- Operating SystemWindows XP
- Processor1.66 GHz
- Memory1 GB
- Storage80 MB
- GraphicsDirectX対応
- DirectX®9.0c