Game

ASTRONEER - アストロニーア -

  • Astroneer - アストロニーア - ゲームプレイ
  • Astroneer - アストロニーア - ゲームプレイ
  • Astroneer - アストロニーア - ゲームプレイ
  • Astroneer - アストロニーア - ゲームプレイ
  • Astroneer - アストロニーア - ゲームプレイ
  • Astroneer - アストロニーア - ゲームプレイ

Astroneer - アストロニーア - は太陽系が舞台のサンドボックスアドベンチャー!地上から地下まで、惑星中を探索しよう。友達と協力して巨大基地をつくったり地形をつくり変えたりすることも可能。ドリルやクレーンが搭載された乗り物、レーストラック、サッカー場まで、想像力を働かせて工夫を凝らせば、惑星が広大な遊び場に!

ダウンロード販売

パッケージ販売

拡張コンテンツ Megatech

新時代の建設と自動化が、ここから始まる。
“Glitchwalkers”に次ぐ拡張コンテンツとなる“Megatech”では、巨大な“メガストラクチャー”を建造するプロジェクトに挑戦できるようになります。
ASTRONEER - アストロニーア -: 拡張コンテンツ Megatech

パッチノート

『ASTRONEER -アストロニーア-』をお楽しみいただきありがとうございます。
以下の通りアップデートを実施いたしました。

試験的な機能として、セーブデータ修復機能を追加しました。
機能の詳細についてはこちらのリンクより、日本語のページをご確認ください。
https://bit.ly/savefilerepairtool


Ver.1.36.43.0:Megatech Hotfix
Ver.1.36.43.0更新内容
修正
・“地形ツール”によって発生していたマルチプレイ時のクラッシュを修正しました。
・実際に存在している“歩道”が、存在しないように見えていた問題を修正しました。
・“歩道”のツールチップが誤っていた問題を修正しました。
・報酬テキストのローカライズを修正しました。
・“メガ・ミニ小惑星”のボクセルが点滅する問題を修正しました。
・“ミュージアム”のバイト目標の値が誤っていた問題を修正しました。
・“陳列ケース”にコレクションが正しく登録されない問題を修正し、種子コレクションを追加しました
・DLSミッション達成用のコスメティックを追加し、未受領のプレイヤーへ遡って付与しました。
・“バイオドーム”で特定スロットに種子を設置した際に発生していたクラッシュを修正しました。
・クリエイティブモードのカタログに“DLS建造アンカー”を追加しました。(他のメガストラクチャー用建造アンカーはDLSで生産できます)
・特定スロットに種子が入った状態でロードするとクラッシュする問題を修正しました。
・ミュージアムで一部オブジェクトが部分的に表示される問題を修正しました
・“Megatech”で追加された構造物がダイナマイトで破壊されないようにしました
・“複合ターミナル”を建設した後に“軌道プラットフォーム”を建造した際、セーブデータに正しく権限が付与されない問題を修正しました。
・過去の期間限定イベントに由来する種子が原因で発生していたメモリリークを修正しました。
・マルチプレイの人数制限問題を修正し、3人以上のフレンドとプレイできるようになりました。
・DLC購入後に発生するミッションが、正しく発生しない場合がある問題を修正しました。
・“安全第一(帽子)”が、正常に獲得されるよう修正しました。
・“メガプリンタープラットフォーム”上のキャニスターが、“出力”に設定されていないと動作しない問題を修正しました。
※プリント中にキャニスターを移動しないよう注意してください。

2025年11月25日:Ver.1.36.43.0:Megatech Hotfix

Ver.1.36.31.0:Megatechアップデート
Ver.1.36.31.0更新内容
本日、ついに長らくお待たせしたDLC『Megatech』がリリースされました!DLCに関連する内容はもちろん、それ以外にも多数の要素が詰まっています。まずはDLCの内容からご紹介します。
※Nintendo Switch向けの本アップデートは、2026年初頭に配信予定です。詳細が決まり次第、改めてお知らせします。

Megatech DLC
DLCを購入し、必要な前提ミッションを完了したプレイヤーは、ログに新しいミッションが追加されます。AIアシスタント“ジャーマ”が登場し、メガストラクチャーをアンロックするためのステップを案内してくれます。

Megatech詳細
DLCを開始できる状態までゲームが進行しているかは、Megatechガイドをご確認ください。Megatechの詳細内容については、Megatech詳細をご確認ください。

Megatech無料アップデート
全プレイヤーは以下の新コンテンツにアクセス可能になります。Megatechの導入として、射出型搬送システムと複合ターミナルを建造するミッションが追加されます。

メガストラクチャー(無料アップデート)
以下の2つのメガストラクチャーは無料アップデートに含まれます。

複合ターミナル
鉄道からの資源をシャトルに積み替え、惑星間輸送を自動化します。軌道プラットフォームを含めて、惑星ごとに 1つのみ建造可能です。
・シャトル発着ポート(A・B・C)
A・B・Cとラベル付けされた各発着ポートには専用の制御パネルがあり、対応するシャトルの“積み下ろし・自動化・目的地”を設定できます。惑星間輸送時は同じラベルのポート間で離着陸します。
・統合レールステーション
各発着ポートには専用のレールが接続されており、自動制御で資源をシャトルへ積み下ろします。自動アームは不要で、資源は容量が埋まるまで自動で移動します。
・燃料供給
各発着ポートには液体&土砂大型キャニスターが設置されており、シャトル燃料のヒドラジンを保管できます。

射出型搬送システム(略称DLS)
建造アンカーを射出し、メガストラクチャー建造を可能にする施設です。設置は一回限りなので、建造場所を慎重に検討してください。
・建造アンカー
展開可能なメガストラクチャー建造キットです。DLSから任意の建造地点へ射出され、展開するとメガプリンタープラットフォームになります。
・メガプリンタープラットフォーム
メガプリンタードローンのためのプラットフォームです。建造アンカーを展開した地点でプリントするために、必要な資源をキャニスターに詰めてスロットに配置します。
・メガモジュールプリンター
建造アンカー着陸台をプリントできます。
・建造アンカー着陸台
建造アンカーの着陸地点として使用します。設置後にボタンを押すことで、建造アンカーを呼び出します。

Megatechの報酬
無料アップデートに含まれるDLSと複合ターミナルに関連するミッションを完了すると、以下の報酬を獲得できます。
・DLSミッション報酬
安全第一(帽子)
※現時点では不具合により入手できません。詳細は既知の不具合を確認してください。
・複合ターミナルミッション報酬
メガ・ミニトレーニングシャトルの設計図
燃料消費が少ない個人用のシャトルですが、貨物を積載できません。
・メガ・分解デバイス
DLSの建造後に解放されます。メガストラクチャーやメガプリンタープラットフォームを破壊できます。
注意:建造に使用した資源は返ってきません。

新アイテム
以下のアイテムを追加しました。従来通り研究カタログより解放できます。
・テザードロッパー
ストレージスロットにあるテザーを一定間隔で設置します。
・アイコンパネル
ドリル付き小型アイテムで、任意の場所にパネルを設置します。表示するアイコンの種類を変更できます。
・大型ガスキャニスター
大量のガスを収容可能です。
・液体&土砂大型キャニスター
大量の液体や土砂を収容可能です。
・歩道
電力と酸素を伝送する道です。レール設置時のように地形を貫通します。
・新デコレーションアイテム
基地を彩る7種類の装飾アイテムを追加しました。

新要素・変更点
以下の追加と変更を行いました。
・栽培・収穫可能な植物を7種類追加しました。バイオドームでの栽培に最適ですが、通常栽培も可能です。
・大型アイテム運搬時の歩行速度の低下を緩和しました。
・EXOチップと種子が資源キャニスターに収納可能となりました。
・レールステーションにおいて、積み下ろしするアイテムのサイズが設定できるようになりました。

UIの変更
メインメニューUIを一部調整しました。“QUIT”を画面右側の独立したパネルに移動しました。パネルには“ニュース”と“セッション参加者一覧”を表示するタブを追加しています。

『Astroneer - アストロニーア -』PS5版
長い間お待ちいただきましたが、ついにPS5版がリリースされました。PS5版は以下の機能をサポートしています。
・4K HDR
・60FPS
・DualSense* ワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバック、スピーカー、ライトバーに対応

PS4版からPS5版へのアップグレード
PS4版を所有している場合、PS5版へ100円でアップグレードできます。ガイドに従いアップグレードしてください。PS5版へアップグレード後、“OPTION”の“PS4™版のセーブデータをインポート”を選択することで、PS4版のセーブデータをPS5版にインポートできます。

エンジンアップグレード
複数プラットフォーム間の互換性維持のため、ゲームエンジンをアップグレードしました。

既知の不具合
以下の問題が確認されており、今後のパッチで修正を予定しています。
メガストラクチャー
 ・メガストラクチャーとその構成建造物が、ダイナマイトによって意図せず破壊される場合があります。この問題により、軌道プラットフォームに恒久的な損傷が発生したり、DLSの再建が不可能になる場合があります。
軌道プラットフォーム
 ・軌道プラットフォームのリング上で、レールポストおよび歩道が意図した通りに接続できません。“メガ・ミニ小惑星”および“メガ地面プラットフォーム”上では正常に動作します。
 ・軌道プラットフォームから落下し、テレポートで戻された一部のアイテムが、空中に浮いたまま見えなくなる場合があります。
 ・大量のアイテムが軌道プラットフォームへテレポートで戻された際、アイテム同士が重なり合い、動かせなくなる場合があります。
 ・ステージ3の軌道プラットフォームで飛行中にセーブすると、ロード後に再度飛行できなくなり、セーブした位置から落下します。乗り物に乗降するか、プレイヤーが死亡することで飛行可能になります。
ミュージアム
 ・2種類の種子が、ミュージアムの展示ケースに配置しても正しく登録されません。
クリエイティブモード
 ・“DLS建造アンカー”がクリエイティブモードのカタログに表示されていません。
 ・“メロディマッシュ”が Megatech DLCの所持状況に関わらずクリエイティブモードのカタログに表示されています。本来はMegatech DLCの報酬であり、今後のアップデートで修正予定です。
報酬
 ・DLSミッションの完了報酬である“安全第一(帽子)”が、リリース時点では利用できません。今後のパッチで有効化され、対象ミッションを完了済みのプレイヤーには遡って付与されます。
その他
 ・“アイコンパネル”がアンロック後も、小型プリンターの一覧に表示されません。

2025年11月21日:Ver.1.36.31.0:Megatechアップデート

Ver.1.34.46.0更新内容
調整
・カタログの“パッケージャー”を最上段から最下段の行へ移動しました。

修正
・グリッチポータルの効果音が鳴り続ける問題を修正しました。
・Ver.1.34以前のグリッチポータルが再設置できない問題を修正しました。
・“中型プリンター”で“大型拡張プラットフォーム”がプリントできない問題を修正しました。
・“大型バッテリー”の内部に“中型バッテリー”の一部が表示される問題を修正しました。
・“プリントフィルター”が、バックパックでプリントできるアイテムを非表示にできない問題を修正しました。

既知の不具合
・“重ね置きアップデート”以前に、ミッション“迂回準備”を完了していた際、ミッションログの再取得欄に“迂回準備”が移動しません。
・マルチプレイ中に、ホストとクライアントで異なる地形が表示される場合があります。
 ※ホストとクライアントの両方がゲームを再起動することで回避できる場合があります。
・マルチプレイ中に、クライアント側に線路が表示されず使用できない場合があります。

2025年7月31日:Ver.1.34.46.0

Ver.1.34.39.0
アストロニーアの皆様、こんにちは!今回のアップデートではプリントフィルターと二段プラットフォームが新登場!プリントフィルターを使うと、カテゴリごとにプリント時の表示・非表示を切り替えられます。そして二段プラットフォームを使えば、縦の収納術でスペースを節約できます!

Ver.1.34.39.0更新内容
新設計図
二段プラットフォーム(中型、大型)
二段プラットフォームにより、アストロニーアの皆様に収納革命をもたらします。二段プラットフォームは上下の“段”で構成され、標準プラットフォームと同じスペースに二倍収納できます。上段は、下段に置いたものの高さに合わせて動的に調整されます。

中型二段プラットフォーム
・バイトコスト:500
・資源コスト:樹脂 2個
・プリント:小型プリンター

大型二段プラットフォーム
・バイトコスト:500
・資源コスト:樹脂 3個
・プリント:中型プリンター

プリントフィルター(小型、中型、大型)
アストロニーアの皆様の要望を受け、フィルタリングを可能とするプリントフィルターを追加しました。プリンターを適切なサイズのフィルターに設置することで、特定のカテゴリーのみを表示 / 非表示にすることができます。

小型プリントフィルター
・バイトコスト:500
・資源コスト:樹脂 1個
・プリント:バックパック

中型プリントフィルター
・バイトコスト:500
・資源コスト:樹脂 2個
・プリント:小型プリンター

大型プリントフィルター
・バイトコスト:500
・資源コスト:樹脂 3個
・プリント:中型プリンター

大型バッテリー
大型バッテリーは最大容量8,192Uで、25U/sの出力を有する充電可能な電源です。
・バイトコスト:16,000
・資源コスト:リチウム 2個、亜鉛 1個
・プリント:中型プリンター

コスメティック
森の精霊バンドル
・プランツビジョン(バイザー)
・フェイ(パレット)
・ロッカク(帽子)

修正
・カスタムゲーム設定の“プラットフォーム無効”の表示を調整し、テキストのはみ出しを修正しました。
・カスタムゲームをプレイしている際、アイオルズのバイオームによって引き起こされるクラッシュを修正しました。
・カタログ、プリンターの表示を調整しました。
・“寒冷地用スーツ”を着ている際、“GA-SMAS9”のサイズを調整しました。
・Glitchwalkersを所有していない場合、専用サーバーに参加できない問題を修正しました。
・Glitchwalkersの通常セーブをクリエイティブモードに変更した際、メインメニューでゲームを終了するとセーブデータが削除される場合がある問題を修正しました。

開発アップデート
初期段階ですが、今後の開発についてお知らせします!
“Glitchwalkers”のフィードバックを受けて今後の計画を更新し、新たな大型コンテンツの追加を予定しています。今回はその規模が垣間見えるコンセプトアートを公開します!

あくまでコンセプトアートですので、内容は変更される可能性があります。詳細については発表をお待ちください!

2025年6月18日:Ver.1.34.39.0:重ね置きアップデート

Ver.1.33.14.0
今回のアップデートには、11月のGlitchwalkers DLCのリリース以来、多くのユーザーから要望いただいたDLC固有の機能が含まれています。また、QOLに関するバグの修正やゲームプレイの調整も行われています。追加内容の詳細については、以下を参照してください。

Ver.1.33.14.0更新内容
カスタムゲーム
・Glitchwalkers DLCがカスタムゲームに対応しました!
・嵐の有効 / 無効を切り替える設定を追加しました。
・ファイアウォールの有効 / 無効を切り替える設定を追加しました。
・初期のプロテクトレベルを調整する設定を追加しました。

専用サーバー
・Glitchwalkers DLCが専用サーバーでプレイ可能になりました!
※通常のマルチプレイはホストのみがDLCを所持していれば参加者全員がプレイ可能ですが、専用サーバーを介したマルチプレイは参加者全員がDLCを所持する必要があります。

アイオルズのASTROPEDIA
・Glitchwalkers DLC内の資源探しに役立つアイオルズ専用項目をASTROPEDIAに追加しました。アイオルズ星系へ移動することで確認できます。

その他
・GlitchwalkersのSOLOメニュー項目に、“新しくGLITCHWALKERSアドベンチャーモードを始める”と“新しくGLITCHWALKERSクリエイティブモードを始める”を追加しました。
・4種類のコスメティックバンドル(期間限定イベント用:2種類、ストア用:2種類)を追加しました。公開をお楽しみに!
・1.0リリース6周年を祝い、ゲーム内ストアに“記念アイテムMK-VI”を追加しました。

修正
・専用サーバーでのマルチプレイに参加した際、コアから開始される場合がある問題を修正しました。
・プロテクトレベルが最大値を超えた際、ストームデータを消費する場合がある問題を修正しました。
・大型ローバーシートBのコリジョンを修正しました。
・ルビーやD・サイファーをパッケージングした際、パッケージングのアイコンの色が反転している問題を修正しました。
・一部言語のD・サイファーのUIの文字はみ出しを修正しました。
・マルチプレイでクライアントがボールトからボールトキーを外した際、正しい向きで配置しても光らない場合がある問題を修正しました。
・ボールトキーをボールトに配置した際、セーブ&ロードを行うとボールトのライトが黄色に戻る問題を修正しました。
・マルチプレイでクライアントがボールトからルートキーを取得した際、ボールトのアニメーションが再生されない問題を修正しました。
・マルチプレイでクライアントのボールトのライトが緑色で開始される問題を修正しました。
・マルチプレイでクライアントが参加した際、再度ボールトのアニメーションが再生される問題を修正しました。
・天然資源とガスのツールチップに、本編の資源の場所を示すAstropediaを開く項目を追加しました。

2025年2月27日:Ver.1.33.14.0:アイオルズアップデート

Ver.1.32.19.0
Ver.1.32.19.0更新内容
調整
・嵐の力の調整:
 嵐の内部では風が強くなり、嵐の目近辺ではさらに強くなります。太陽光は嵐の目近辺では弱くなります。嵐の場所により最適な電力を選択しましょう!
・カタログの調整(Glitchwalkers):
 プラットフォームが二つ目ではなく、一つ目のルートキットで解除されるよう調整しました。調整により、着陸直後に基地を構築することが可能になりました!
・資源の調整(Glitchwalkers):
 毒性森林のバイオームに生成される資源にラテライトを追加しました。地下生活をサポートするため、他のバイオームにも追加します。調整により、ラテライトのためだけに地表に上がる必要がなくなる予定です。
・“ASTROPEDIA”の調整:
 Glitchwalkers”DLCの項目を追加しました。項目では“Glitchwalkers”の概要と攻略に役立つ情報を記載しています。この項目はアイオルズに着陸した際にも表示されます。

修正
・セーブ・ロード時に発生する場合があるクラッシュを修正しました。

アップデート予定
2月に予定しているGlitchwalkersのアップデートでは以下の内容が含まれます。
・専用サーバーのサポート
・カスタムゲームのサポート
・Glitchwalkersをストーリーの制限なく、新規セーブデータで開始する機能
・その他さまざまなバランスとゲームプレイの変更

2024年12月18日:Ver.1.32.19.0

Ver.1.32.17.0
Ver.1.32.17.0更新内容
調整
・アルファ・ストームプロテクトLV1が拡張され、アイオルズに着陸した直後に習得しやすくなりました。
・嵐の中の視界を改善するために、アイオルズの嵐内の霧が25%減少しました。
・サイバー峡谷の交差点に欠けていたストーリーアイテムを追加しました。

修正
[AS-21875]“グリッチポータル”を通過し、アイオルズに着陸する前にクラッシュした際、DLCにアクセスできなくなる場合がある問題を修正しました。
[AS-21877] バックパックのスロットで“ボールトシーカー”を回転させた際、誤った方向に向く問題を修正しました。
[AS-21878]ストーリーアイテムをクイック格納した際、オーディオが再生されない問題を修正しました。
[AS-21883]“グリッチシェルター”の英語テキストを修正しました。
[AS-21856]ストアアイテムのチェックが頻繁に実行されていた問題を修正しました。
・クラッシュする問題を修正しました。

アップデート予定
年末までにもう一度パッチを配信する予定です。また、2月頃に予定しているGlitchwalkersのアップデートでは以下の内容を予定しています。
・専用サーバーのサポート
・カスタムゲームのサポート
・その他さまざまなバランスとゲームプレイの変更

2024年11月26日:Ver.1.32.17.0

Ver.1.32.3.0:Glitchwalkersアップデート
Ver.1.32.3.0更新内容
新たな惑星とストーリーが含まれるDLCを公開しました。DLC内の新コンテンツ(嵐、新モジュール、新資源など)はベースゲームにも追加され、すべてのプレイヤーがプレイできます。DLCを購入したプレイヤーがホストになり招待することで、クライアント側のプレイヤーがDLCを購入していなくてもDLCの内容を遊ぶことができます。

Glitchwalkers
DLCを開始するにはミッション“核心に迫れ”を完了する必要があります。完了後にミッション“通じてるか?”が追加されますので、一連のミッションを完了させてください。
ミッション完了後に流れるカットシーンを見ると、新たな惑星へ旅立つことができます。

2024年11月15日:Ver.1.32.3.0:Glitchwalkersアップデート

Ver.1.31.78.0更新内容
修正
・カリドーのコンパス上に超大型プラットフォーム(設置済み)が正しく表示されるよう修正しました。
・EXO OUTFITTERSの軽微なバグを修正しました。
2024年9月10日:Ver.1.31.78.0

Ver.1.31.76.0:ロードトリップアップデート
Ver.1.31.76.0 更新内容

新ミッション
お知らせ: 新たな構造物出現!
好奇心旺盛なアストロニーアを新たな発見へと導くミッションが追加されました。社員各位は新ミッションに備え、以下のミッションを完了することが期待されます。
・G.デソロ: 検証

新設計図
要求されたデータ基板を集めると、ニ種類の設計図が開放されます。

特大資源キャニスター
・資源コスト:ダイヤモンド 1個、EXOチップ 1個、ナノカーボン合金 2個
・プリント:大型プリンター

大型ローバーシートB
・資源コスト:プラスチック 2個、コンパウンド 1個
・プリント:中型プリンター 

調整
・タッパーの性能調整により、オーガニックの生産速度が遅くなりました。調整により、ゲーム序盤から中盤にかけて、他の発電アイテムを選択する余地が増えることを狙っています。
・特定アイテムのツールチップを調整しました。
・試験的な機能として、セーブデータ修復機能を追加しました。
 ※注意:修復機能はセーブデータをロードできるようにするために、セーブデータから特定のアイテムを削除します。 
  この機能はセーブデータがロードできない場合に使用してください。
  実行時は現在のセーブデータを残し、新たなセーブデータを作成します。
  機能の詳細についてはこちらのリンクより、日本語のページをご確認ください。
  https://bit.ly/savefilerepairtool

修正
[AS-18105]特定の鉄道ミッションが有効になっている際、クライアントが参加するとホスト側のパフォーマンスが低下する問題を修正しました。
[AS-19640]期間限定イベントでマルチプレイを行っている際、クライアント側が“カボ=チャ・シェルター”を受け取れない問題を修正しました。
[AS-19502]バックパックの補助スロットから最後のパワーエクステンダーを接続した際、次のセット内のパワーエクステンダーを自動で引き出さない問題を修正しました。
[AS-19639]“カボ=チャ・シェルター”のホログラムがカタログに表示されない問題を修正しました。
[AS-19998]タイトル画面に表示されるメッセージ欄の画質を調整しました。
[AS-20202]BREAKDOWNイベントアイテムのツールチップに、イベント終了後もプリンターの情報とEXOリクエストプラットフォームの情報が表示されている問題を修正しました。
[AS-20204]EXOリクエストプラットフォームからロケットを発射する際、ロケットに搭載しパッケージ化された資源キャニスターをその場に落とさない問題を修正しました。
[AS-20210]夏の期間限定イベントで追加報酬を集めている際、操作パネルに表示される進行バーが実際の値と一致しない問題を修正しました。
[AS-20511]“おかしな道具”など一部のアイテムをバックパックにクイック収納する際、正しくバックパックに入らない場合がある問題を修正しました。

2024年6月18日:Ver.1.31.76.0:ロードトリップアップデート

Ver.1.30.12.0:新緑アップデート
Ver.1.30.12.0 更新内容
植物を持続可能な方法で利用するアイテム“タッパー”を追加しました。タッパーは、惑星に生えている“危険な植物”や“無害な植物”から “オーガニック”を自動的に採取します。いくつかの惑星に生えている無害な植物は任意の場所で育成できるので、タッパーと種を使ってあなただけの小さな宇宙庭園を作り上げましょう!

新アイテム:タッパー
タッパーを採取植物に設置すると、自動でオーガニックが生成されます。オーガニックを製作アイテムに投入したり、炭素に精錬して電力を得たり、期間限定イベント用に集めたりしましょう。タッパーに電力は必要ありませんが、オーガニックが生成されるまでには時間がかかります。
警告:1つの植物に複数のタッパーを設置すると、オーガニックの採取量は設置されたすべてのタッパーで分割されます。
・バイトコスト:1000
・資源コスト:アルミニウム 1個

新植物:採取植物
採取植物は太陽系のいくつかの惑星に出現します。野生の採取植物にタッパーを設置すれば、その場でオーガニックを生成できますし、伐採して種を手に入れれば基地の近くで育成できます。基地の周りにちょっとした緑を足したい場合に最適です。今はオーガニックしか生成できませんが、将来的には他の採取可能な要素を検討しています。
・既存のすべての危険な植物や無害な植物から採取できます
・5種類の採取植物を追加しました
 カザリバモミ:シルヴァ
 カクタイル:カリドー
 プリクルポッド:グレイシオ
 ノッポペタル:ヴェサニア
 ハニーポット:アトロクス

新バンドル:バンブルバンドル
今回のアップデートは植物に関するものばかりなので、Exo Outfittersにバンブルバンドルを追加しました。このバンドルで太陽系をブンブン飛び回ろう!

修正・変更
[AS-20050]マルチプレイで期間限定イベントを行っている際、ロケットで得られたポイントをいずれのプレイヤーも受け取れるように修正しました。
[AS-19803]マルチプレイで期間限定イベントを行っている際、リクエストプラットフォームのポイント進行状況が正しく表示されるよう修正しました。
[AS-20038]マルチプレイで無害な植物を破壊した際、クライアントに正しいエフェクトが表示されるよう修正しました。
[AS-20010]無害な植物をダイナマイトで破壊した際、がらくたが生成される問題を修正しました。
[AS-20066]電力でパズル箱を開封した際、蓋が勢いよく飛びすぎる問題を修正しました。
[AS-18959]ストレージセンサーが交易プラットフォームに機能するよう調整しました。
[AS-6586]コントローラーのクイック収納ボタンを使用(Shiftキーを押しながらアイテムをクリック)した際、正しい挙動とならない問題を修正しました。
[AS-20004]ゲーム内ストアに入っている際、バックグラウンドで意図しないメニューを開くことができる問題を修正しました。
[AS-20037]帽子の脳天爆発のモデルが名称に重なる問題を修正しました。
[AS-20003]スターターパックを購入できない場合がある問題を修正しました。

Ver1.30.12.0 既知の不具合
Nintendo Switch版において、アニバーサリーイベント中にクラッシュする現象が発生しています。地下の追加アイテムが原因であり、現象発生時にセーブデータを読み込めない場合があります。現在修正を計画していますが、確認と修正には時間がかかる見込みです。修正により、問題が発生したセーブデータを修正できる可能性があります。
この問題をお詫びするとともに、問題を特定し修正計画を立てるまでお待ちいただき、誠にありがとうございます。

2024年3月13日:Ver.1.30.12.0:新緑アップデート

Ver.1.29.90.0:BREAKDOWN
Ver.1.29.90.0 更新内容
3つのステージで展開される新イベント“BREAKDOWN”で、新たな冒険に出かけましょう!地下深くに潜ると、奇妙ですが見覚えのあるアイテムや資源に出会えます。“BREAKDOWN”イベントはミッション“電気を貯めて”を完了し、いずれかのシャトル発着場で報酬を受け取ると発生します。ドリルを装備して地下洞窟に入り、コンパスを活用して謎を解き明かしましょう。EXOリクエストプラットフォームで提示された条件を満たすと、イベントシステムの異常修復が開始されます。洞窟は迷路のように複雑に入り組んでいるため迷う危険性があります。有毒ガス、攻撃的な植物、危険な地形など、さまざまな危険に備えましょう。

EXOリクエストプラットフォームが、バイトコストの削減とレシピの簡略化により利用しやすくなりました。
・バイトコスト:1,500バイト
・必要資源:樹脂2個、コンパウンド1個

5周年記念帽子
『Astroneer - アストロニーア -』はフルリリースより5年が経過しました。ここまでアップデートを続けられたことはユーザーの皆さまのおかげです。そこで5周年記念として2月にゲーム内ショップの“EXO OUTFITTERS”にて記念帽子を無料で配布します!

修正・変更
オーディオ
[AS-5646]EXOダイナミクス研究支援物資で資源が消費された際、正しいSFXが流れない問題を修正しました。

コスメティック
[AS-19100]ハーフトーン(パレット)がすべての帽子とマスクに反映されない問題を修正しました。

カスタムゲーム
[AS-19517]初期バイオームをASTROPEDIAのゲーム設定に表示するよう変更しました。

翻訳
[AS-18799]ミッション“希少物質”の翻訳が表示されていない問題を修正しました。
[AS-19750]ミッション“旅の仲間”のロシア語翻訳を修正しました。

メインメニュー
[AS-19881]メインメニューの“EXO OUTFITTERS”を開いた際、デイリーメッセージが非表示にならない場合がある問題を修正しました。
[AS-19886]メインメニューのデイリーメッセージに閉じるボタンを追加しました。
[AS-19804]メインメニューのデイリーメッセージのアスペクト比を変更しました。

マルチプレイ
[AS-19763]ホストがドロップシップから離れるまで、クライアントがゲームに参加できないよう変更しました。

ツールチップ
[AS-19746]レールポストの初回入手時に表示されるツールチップが、正しく表示されない場合がある問題を修正しました。

2024年1月30日:Ver.1.29.90.0:BREAKDOWN

▼2023年12月5日:Ver.1.29.61.0
Ver.1.29.61.0:修正パッチ
Ver.1.29.61.0 更新内容
[AS-16639]オフラインや接続不良の際、異邦のスーツが解除されない問題を修正しました。
[AS-18095]未確認アイコン(感嘆符)の状況が正しく保存されない問題を修正しました。
[AS-18155]資源が入った中型・大型資源キャニスターにパッケージャーを取り付けた際、インジケーターやツールチップが正しく表示されない問題を修正しました。
[AS-19316]複数のゼノバイオロジーラボが生成できる問題を修正しました。
[AS-19471]ゲートウェイが酸素を供給しない問題を修正しました。
[AS-19463]惑星軌道上でゲームを終了する際、ポップアップメッセージで警告するよう修正しました。

期間限定イベント・ミッション
[AS-18855]完了した期間限定イベントミッションをミッションログから削除するよう修正しました。
[AS-19038]スリープモードからの復帰の際、ポイントがリセットされる問題を修正しました。
[AS-19434]期間限定ミッションの告知が着陸直後に表示されないよう修正しました。
[AS-19504]期間限定イベント中に所持していない期間限定アイテムが、セーブ・ロード時に消える場合がある問題を修正しました。

カスタムゲーム
[AS-19283]開始時にシェルターを所持していない際、進行ができなくなる問題を修正しました。
[AS-19322]開始バイト数を最大許容量に設定した際、カタログから新たに設計図が解除できなくなる問題を修正しました。
[AS-19356]キャッシュ化されたカスタムゲームのセーブデータが正しく保存されるよう修正しました。
[AS-19367]初期シェルターなしでソロプレイを行った際、「基礎の構築」がミッションログに表示されない問題を修正しました。
[AS-19419]カスタムゲームのセーブ名に使用できない文字を設定しました。
[AS-19449]カスタムゲームの「公式設定ゲーム」が共有コード順に整理されるよう修正しました。
[AS-19464]カスタムゲームのセーブ名にコロンを使用できないよう修正しました。
[AS-19465]カスタムゲームのセーブ名を45文字以下に制限しました。
[AS-19468, AS-19207]プリンター・ローバーを無効化した際、ミッション報酬アイテムが利用できなくなる問題を修正しました。

翻訳
[AS-19029, AS-19516]ロシア語のプリンセスのログを修正しました。
[AS-19371]ポーランド語のタングステン訳を統一しました。
[AS-19357]ロシア語のフラクタルローズの説明を修正しました。
[AS-18799]ミッション“希少物質”の説明が設定言語で表示されない問題を修正しました。

Ver1.29.61.0 既知の不具合
[AS-19640]期間限定イベントでマルチプレイを行っている際、クライアント側は“カボ=チャ・シェルター”を受け取れません。
[AS-19678]カスタムゲーム設定でカリドーの洞窟の装飾物を0に設定した際、殻が生成されません。

▼2023年8月23日:Ver.1.28.79.0
Ver.1.28.79.0:修正パッチ

Ver1.28.79.0 更新内容
修正・変更
・カスタムゲームの名前に"|"を使用できないよう変更しました。
・カスタムゲームを開始する際、開始確認を表示するよう変更しました。
・カスタムゲームで初期バイトを負の値に設定できないよう変更しました。
・カスタムゲームの電力設定が、すべての電力アイテムに影響しない問題を修正しました。
・カスタムゲームの風力発電機が、風力発電倍率ではなくソーラー発電倍率の影響を受けていた問題を修正しました。
・カスタムゲームの結果画面に、経過時間が表示されるよう変更しました。
・カスタムゲームでクリエイティブモードに変更する際、変更確認を表示するよう変更しました。
・クリエイティブモードに変更されたカスタムゲームのセーブデータを使用してマルチプレイを行う際、クライアント参加時にホストが退出させられる場合がある問題を修正しました。

▼2023年7月14日:Ver.1.28.34.0:カスタムゲームアップデート
Ver.1.28.34.0:カスタムゲームアップデート

Ver.1.28.34.0 更新内容
カスタムゲームで設定できる項目は多岐にわたります。作成した太陽系は共有できます。パーマデスのような高難易度、RTA用の環境作りといった好きな設定で自由に楽しんでください!
ゲームを開始すると、“新しいゲーム”に新たな項目“カスタムゲーム”が追加されています。こちらを選択することでサブメニューが表示されます。
カスタムゲームの内容は“カスタムゲームとは”を確認してください。
カスタムゲームとは

Ver1.28.34.0 修正内容
[AS-18954]プリンターが余分な資源を取得し、プリント後に落としてしまう問題を修正しました。
[AS-19081]研究カタログからアイテムを解除した際、プリンターが資源を排出してしまう問題を修正しました。
[AS-19156]“奇妙な物体”のテキストを正しく表示するよう修正しました。
[AS-19214]PlayStation4版でメインメニューやポーズメニューから専用サーバータブに移動した際、クラッシュする場合がある問題を修正しました。
Ver1.28.72.0 Hotfix
カスタムゲームで“初期シェルターなし”を有効にした際、マルチプレイに招待/参加することができない問題を修正しました。
カスタムゲームで“初期シェルターなし”を有効にした際、ドロップシップがホストと同じ場所に着陸できない問題を修正しました。

Ver1.28.34.0 既知の不具合
[AS-19086]カスタムゲームの電力設定が一部のアイテム(RTG、発電機、バッテリーなど)に影響しません。
[AS-17201]Nintendo Switch版でアイテムが地形に引っかかる場合があります。
[AS-18287]トラクターシートが想定外に沈み込み、走行時に跳ねてしまいます。
マルチプレイ / 専用サーバー:
[AS-18105]特定の鉄道ミッションが有効になっている際、クライアントが参加するとホスト側のパフォーマンスが低下します。
[AS-17916]スネイル関連のオブジェクトは、クライアント側のドリルや舗装機で破壊できません。
[AS-7425]ステーションでシャトルに乗った際、クライアント側の画面がすぐに宇宙に切り替わります。
[AS-18242/AS-17750]クライアント側のコンパスに何も表示されなくなる場合があります。

以下の現象が発生しましたら、調査のためサポートまで連絡お願いします。発生状況を確認し情報を収集させていただきます。
support@systemera.net
[AS-18141]専用サーバーでマルチプレイを行う際、クライアント側で鉄道アイテムが表示されない場合があります。
[AS-15682]デソロやヴェサニアで、データ・レコーダーやMATなど乗り物ミッションに関連するオブジェクトが現れない場合があります。

▼2023年3月14日:Ver.1.27.301.0
Ver.1.27.301.0:修正パッチ

Ver1.27.301.0 更新内容
修正・変更
[AS-18853]期間限定イベントが非開催時にプリンターで期間限定イベントアイテムを出力した際、出力領域内に空きスロットの無いプラットフォームが存在するとゲームがクラッシュする場合がある問題を修正しました。
[AS-18857]鉄道車両が到着した方向と同じ方向に発車する際、スロットのルールがオフにならない問題を修正しました。
[AS-18856]交易プラットフォームがスクラップ、アストロニウム、フォールトファインダーを自動で選択しない問題を修正しました。
[AS-18850]ミッション“壁抜け”で“おかしな道具”を使用した際、BGMがフルバージョンで再生されない問題を修正しました。
[AS-18866]ゲームパッドを使用している際、カーソルを合わせることなく、手に持っている中型アイテムが選択可能になりました。
[AS-18862]フォールトファインダーの“整列”ミニゲームの内容を調整しました。
[AS-18867]フォールトファインダーのミニゲームが途中でキャンセル可能になりました。
[AS-18861]研究分析台が鉄道ミッションで獲得した研究アイテムを自動で引き込むようになりました。
[AS-18865]いくつかのミッション報酬を変更し、混乱を招かないよう調整しました。
[AS-18858]赤い花火(標準の花火)が交易プラットフォームに表示されるよう変更しました。

専用サーバー / マルチプレイ
[AS-18105]マルチプレイで特定の鉄道ミッションが有効になっている際、クライアントが参加するとホスト側のパフォーマンスが低下する問題を修正しました。
[AS-18819]専用サーバーのサンルーム内でデータログとミッションログを確認する際、ウィンドウが開かない場合がある問題を修正しました。
[AS-18898]専用サーバーのサンルーム内でデータログのボタンを押す際、セーブ・ロード後に押せなくなる場合がある問題を修正しました。
[AS-18877]専用サーバーのサンルーム内でイベントアイテムを取得する際、取得できない場合がある問題を修正しました。
[AS-18852]専用サーバーのサンルーム内でミッション報酬を受け取る際、受け取れない場合がある問題を修正しました。

翻訳
[AS-18918]ミッション“Depots & You”のポルトガル語訳を修正しました。
[AS-18854]ミッション“My Crew”のフランス語訳を修正しました。
[AS-18910]鉄道ミッションに関するいくつかの翻訳テキストが表示されていない問題を修正しました。

▼2023年1月26日:Ver.1.27.264.0:目覚めの時
Ver.1.27.264.0:目覚めの時
ごきげんよう、確認できたようですね。近いうちにお話をしましょう。ただし、心してください。アナタの任務はとても重要ですから。主要ミッションは終えているでしょうか。準備を終えたら、またお会いしましょう。心配はいりません、その時が来ればわかるはずです。

新ミッションへの備え
社員各位はアストロニーア[エラー!#00]プロトコルに従い、以下のミッションを完了することが期待される。
・複合の極致
・最後の日記
・トレイン・コンプリート
ミッション完了の確認はEXOミッションログを参照すること。

フォールトファインダー&交易応用編
[エラー!%]が完了すると、フォールトファインダーを作成し展開できます。起動し[エラー//%!DENIED]を集めたフォールトファインダーは、交易プラットフォームで貴重なアイテムやレクリエーションアイテムと交換することができます。

UXの改善
・プリンター操作パネルの更新
小型、中型、大型プリンターの操作パネルを更新しました。カタログの項目と同様に、項目ごとに行をわけてグループ化しています。

・リージョン、移動通知の追加
惑星上のリージョンに到達すると、画面上部にリージョン名が表示されます。コンパスを開くと現在のリージョンが再表示されます。別の惑星に移動する際は、画面上部に目指している惑星名が表示されます。

・宇宙飛行
シャトルを軌道に乗せる際や惑星間を移動する際のカメラ挙動を調整しました。

・クリエイティブモードにアイテム追加
クリエイティブモードのカタログに“ビーチボール”(レクリエーションスフィアの見た目違い)、色違いの“花火”を追加しました。カタログの右から二番目のカテゴリーに追加されています。

アストロニーア四周年記念
まもなく正式リリースから四周年です!記念としてコスメティックアイテムを配布しますので、2月中にログインし解除しましょう!

ストアにコスメティックアイテムを追加!
期間限定アストロノミーバンドル:天文学的オシャレ度をほこる宇宙服セット!
・マスク:天文学者の鼻
・帽子:アストロラーベ
・パレット:スペースマジック
パレット:デイドリーム
バイザー:曇り模様
エモート:サンキュー:Astroneerコミュニティ皆さまの愛とサポートに感謝します。
エモートはEXO Outfittersで無料交換できます。

Ver.1.27.264.0 更新内容
バグ修正
[AS-18801]複数のリピーターを使用しセグメントピンを接続した際、セグメントピンが正しく配置されなくなる問題を修正しました。
[AS-18793]シャトルで惑星間を移動している際、カメラが物体に衝突する問題を修正しました。
[AS-18783]ホバーボードのSE音量を調整しました。
[AS-18759]大型ソーラーパネルの出力が8U/sではない問題を修正しました。
[AS-18708]シャトルで惑星間を移動している際、カメラが揺れる問題を修正しました。
[AS-18687]著作権表示を2023年に更新しました。
[AS-18554]Switch版ですべての条件を満たした際、オーバーアチーバーパレットが解除されるよう修正しました。
[AS-18410]一部の取り外し不可のアイテムが取り外せる問題を修正しました。
[AS-18406]クリエィティブモードで交易プラットフォームを複製した際、余分にロケットが複製される問題を修正しました。
[AS-18391]ポータブル溶鉱炉を稼働させ基地から離れた際、ゲームを再起動させるとポータブル溶鉱炉が使用できなくなる場合がある問題を修正しました。
[AS-18354]バックパックの補助スロットから“おかしな道具”を起動させた際、エフェクトが異なる位置に表示される問題を修正しました。
[AS-18298]一部のがらくたのツールチップが表示されない問題を修正しました。
[AS-18284]ミッション“Engine-uity”のフランス語訳を修正しました。
[AS-18280]コントローラーを使用している際、おかしな道具のツールチップが縦長になる場合がある問題を修正しました。
[AS-18262]放棄された宇宙船基地のスロットと資源キャニスター間で、資源が移動するよう修正しました。
[AS-18196]ステーションの設定を“停車時に荷下ろし”にした際、“交易プラットフォーム”のロケットがステーションのスロットに引き込まれる問題を修正しました。
[AS-18169]いくつかの言語で“C.O.L.E”の説明の消費電力項目が表示されていない問題を修正しました。
[AS-18056]Switch版で実績に関連したコスチュームをすべて集めた際、オーバーアチーバーパレットが解除されるよう修正しました。
[AS-17289]一部のセーブデータがロード時にクラッシュする問題を修正しました。
[AS-17123]フィールドシェルターをパッケージ化や破壊した際、コンパスのアイコンが消えない問題を修正しました。
[AS-16969]マルチプレイでブーマルーンを近接リピーターで作動させた際、クライアント側でエフェクトが表示されない問題を修正しました。
[AS-16690]トラクターを運転している際、攻撃的な植物が運転しているプレイヤーを狙わないよう修正しました。
[AS-15667]コントローラーのクイック収納ボタンを使用(Shiftキーを押しながらアイテムをクリック)した際、正しい挙動とならない問題を修正しました。
[AS-11556]セーブをロードした後メインメニューのBGMが、ゲームBGMが再生されるまで流れ続ける問題を修正しました。
[AS-11497]地形ツール用のアタッチメントにコントローラーのクイック収納ボタンを使用(Shiftキーを押しながらクリック)した際、バックパックより地形ツールのスロットを優先するよう修正しました。
[AS-10943]マルチプレイでクライアント側の乗り物に酸素ラインが表示される問題を修正しました。
[AS-6932]宇宙空間でステーションが余分に表示される問題を修正しました。

Ver.1.27.264.0 既知の不具合
[AS-18601]ポータブル溶鉱炉で精製された資源が空きスロットに移動した際、ツールチップが表示されません。
[AS-18023]専用サーバーでクライアント側が列車を呼び進入・退出した際、稀にクライアント側でクラッシュが発生します。
[AS-18105]マルチプレイで特定の鉄道ミッションが有効となっている際、クライアントが参加するとホスト側のパフォーマンスが低下する場合があります。
[AS-7425]マルチプレイのステーションでシャトルに乗った際、クライアント側の画面がすぐに宇宙に切り替わります。
[AS-17768]Switch版で実績の進捗が確認できません。
[AS-18242]マルチプレイでクライアント側のコンパスに何も表示されなくなる場合があります。
[AS-17750]マルチプレイでステーションから任意の惑星にワープした際、クライアント側のコンパスに何も表示されなくなる場合があります。
[AS-17732]期間限定イベントの報酬は1台につき1回のみ請求できます。
[AS-18383]資源が他の設備の出力スロットから研究分析台に移動した際、研究分析台を操作することが不可能となります。
[AS-18155]資源が入った中型・大型資源キャニスターにパッケージャーを取り付けた際、緑色のインジケーターが表示されます。
[AS-17916]専用サーバーでスネイル関連のオブジェクトは、クライアントのドリルや舗装機で破壊できません。
[AS-17390]ジャンプジェットとホバーボードを両方使用している際、空中で燃料が切れると空中に留まり続けます。
[AS-17198]専用サーバーでコンパスのガイドが正しく表示されない場合があります。
[AS-9202]マルチプレイでバックパックにビーコンを付け移動した際、クライアント側でビーコンが空中に浮いている場合があります。
[AS-8537]専用サーバーで新規開始、セーブ、サーバー移動をした際、Fキーを使用する操作やツールチップ確認が不可能になる場合があります。

2023年アップデート

▼2022年12月6日:Ver.1.26.128.0
Ver.1.26.128.0:修正パッチ

Ver1.26.128.0 更新内容
バグ修正
[AS-18369]“頑固カボチャサンプル”を“大釜カボチャ”と同じプラットフォームにある“研究分析台”に配置した際に発生するクラッシュを修正しました。
[AS-18370]出荷時ビルドの特定セーブで待機中に急激にメモリ不足となる問題を修正しました。
[AS-18371]期間限定イベントでリクエストアイテムのアイコンとポイントが重複して表示される問題を修正しました。
[AS-18535]期間限定イベントのアイテムと一緒に生成されたパッケージャーは、イベントが終了すると削除されるよう修正しました。
[AS-18560]“G.ノヴース: 殻探し”の日本語ミッション名を修正しました。
[AS-18562]“おかしな道具”の日本語テキストを修正しました。

Ver1.26.128.0 既知の不具合
[AS-18391]“ポータブル溶鉱炉”の動作中にゲームを再起動させると、“ポータブル溶鉱炉”が使用できなくなる場合があります。
[AS-18169]いくつかの言語で“C.O.L.E”の説明の末尾が表示されておらず、消費電力の項目が表示されていません。
[AS-18554]Switch版で条件を満たしても“オーバーアチーバー”のパレットが開放されません。
[AS-17750]マルチプレイで任意の惑星にワープした際、クライアント側のコンパスが何も表示しなくなります。
[AS-17386]Switch版のマルチプレイで再接続UIが表示されないため、セッションが中断されると再接続できません。
[AS-16898]ローバーに取り付けたドリルを使用すると、ドリルを操作盤で停止させるまでローバーが減速します。
[AS-14453]専用サーバーに参加する際、パスワードを間違っている場合でも“Join Failed”と表示されます。
[AS-11556]メインメニューのBGMがセーブをロードした後、ゲームBGMが再生されるまで流れ続けます。
[AS-18196]ステーションの設定を“停車時に荷下ろし”にした際、“交易プラットフォーム”のロケットがステーションのスロットに引き込まれます。
[AS-18141]専用サーバーでマルチプレイを行う際、クライアント側で鉄道アイテムが表示されない場合があります。
[AS-18242]マルチプレイでクライアント側のコンパスに何も表示されなくなる場合があります。
[AS-18627]ミッションが終了した際、紐づいたミッションが追跡されません。

▼2022年9月20日:Ver.1.26.107.0:機能追加アップデート
Ver.1.26.107.0:機能追加アップデート

グラビティ・グローブ
新しい乗り物(?)が発見されました!EXOのレクリエーションアイテムを進化させたような不思議な乗り物で、内部にジャイロスタビライザー制御のシートを搭載しています。シンプルな外見ながらEXOの最先端技術を有しており、重力に逆らって(理にかなった範囲内で)転がり、小さな障害物を越えるために「ホップ」することも可能です。グラビティ・グローブはアストロニーア(または他の知的生命体)の娯楽用に開発された画期的な球状デバイスと言えるでしょう。
グラビティ・グローブはEXOの残がいで発見されることがあります。最も発見されやすいのは放棄された宇宙船基地ですが、時には放棄されたローバーに設置されていることもあります(用途不明)。また、交易プラットフォームを介して入手することも可能です。
・交易プラットフォーム:アストロニウム8個
・シュレッダー処理後:スクラップ1個
・消費電力:[エラー:推進機構が認識されません]

ポータブル溶鉱炉
貴重な資源の精製を促進する、新しい製作モジュールが追加されました。小型で非常に汎用性が高く、バックパック内で資源の精製・新規基地の立ち上げ時・複雑な自動生産ラインの一部などに活用できます。
ポータブル溶鉱炉はEXOの残がいで発見されることがあります。また、交易プラットフォームを介して入手することも可能です。
・交易プラットフォーム:アストロニウム8個
・シュレッダー処理後:スクラップ2個
・消費電力:2U/秒

おかしな道具
新しい…が、シルヴァ星系の惑星に落ちている“捨てられたバックパック”に出現していることが観測されました。何が原因でこのような物体が出現したのかは不明であり、さらなる情報と実験が必要です。接触する際は十分に注意を [エラー!%]

LRDの行動
[検閲]

新エモート:めまい
エモートに「めまい」が追加されました。このエモートは[エラー:参照不可]により解除され、アストロニーアがめまいを起こしてしまいます!

ストアにコスメティックアイテムを追加!
・スーツ:ギャラストロスーツ
・マスク:メカ・スネイル
・パレット:トースト
・エモート:日の出

遊びやすさの改善
クリエイティブモードのアイテム複製
・アイテムを複製する際、スロットに設置されているアイテムも一緒に複製されます。(入力 / 出力スロットに設置されているアイテムは除く)
・アイテムをスロットにスナップして複製した際、複製されたアイテムは自動で空きスロットに設置されます。

研究分析台
・研究分析台がストレージから研究アイテムを、自動で投入するようになりました。研究用途以外のアイテム(資源など)は、これまで通り手動または自動アームで投入することができます。
・研究分析台へ研究の完了と同時にアイテムを投入できるようになりました。モジュールが完全に停止するまで待つ必要はありません。

ミッション / データログ
・重要なアイテムを含むミッションは自動で追跡中に追加されます。
・追跡中のミッションを達成した際、達成により発生したミッションも自動で追跡中に追加されます。
・ミッションや詳細の項目をスクロールする際、折り返しではなく最上段か最下段の項目で固定されます。
・パネルを開いた際、カーソルが詳細の上にあっても自動で選択しないようになりました。

(パワー)エクステンダー
・「エクステンダー」の名称が「パワーエクステンダー」に変更されました。
・パワーエクステンダーは指向性電力とネットワーク電力を切り替えることができます。同じラインのエクステンダーは一括で切り替わります。

異邦人ミッション
・ミッション「刻まれた足跡」の可読性を高めるために、プローブ別の項目が追加されました。
・プローブのスキャン状況を示す項目が詳細に追加され、プレイヤー別で追跡可能になりました。

EXOリクエストプラットフォーム
・EXOリクエストプラットフォームにイベントで要求するアイテムとポイント値を示す画面を追加しました。
・パネルとモジュールに表示されるアイコンが、現在のイベントで要求されているアイテムを表示するようになりました。

その他
・コントローラーを使用している際、アイテム付近で表示されるツールチップの表示速度を遅らせました。(カーソルをアイテムに直接合わせた場合は遅れず表示されます)
・操作パネルを開いているモジュールは、ツールチップが表示されないよう調整しました。
・小型スロットの接触判定を小さくし、カーソルが意図していないスロットを選択してしまう可能性を減少させました。
・地形ツールのカーソルに表示される資源情報のツールチップが、資源の上に移動した際の視認性を調整しました。
・ローバー以外のアイテム(プラットフォームなど)にローバーのケーブルを接続する際、指向性を強制しないように調整しました。
・メニューのスライダは、押している時間に応じて速度を変更するよう調整しました。
・惑星に存在する宇宙船基地を着陸地点として選択できるように調整しました。

Ver1.26.107.0 更新内容
Ver1.26.107.0 既知の不具合
[AS-17386]Switch版のマルチプレイで再接続UIが表示されないため、セッションが中断されると再接続できません。
[AS-18212]マルチプレイでクライアントが途中参加した際、持っているグラビティ・グローブをシュレッダーに入れることができます。
[AS-18155]資源が入った中型・大型資源キャニスターにパッケージャーを取り付けた際、緑色のインジケーターが表示されます。
[AS-18148]クリエィティブモードでパックパックを開きドローンを起動した際、パックパックがカメラの前に表示されます。
[AS-18095]死亡後に再開した際、いくつかのアイテムが保存されない場合があります。
[AS-18061]英語以外の言語を設定した際、資源キャニスターに取り付けたホーンがどの資源でもピアノ音になります。
[AS-18023]専用サーバーでクライアント側が列車の乗り降りを行った際、クラッシュする場合があります。
[AS-17916]専用サーバーでスネイル特有の装飾物は、クライアントのドリルや舗装機で破壊できません。
[AS-17732]期間限定イベントの報酬は1台につき1回のみ請求できます。
[AS-17674]乗り物で移動している際、カタログとミッションログを開くとカクつきが発生します。
[AS-17390]ジャンプジェットとホバーボードを両方使用している際、空中で燃料が切れると空中に留まり続けます。
[AS-17079]シルヴァのテラリウムを遠距離から見た際、芝生のテクスチャーが乱れます。
[AS-15682]乗り物ミッションでNPCが現れない場合があります。
[AS-14741]専用サーバーで生成した地形がすぐに消えてしまう場合があります。
[AS-11722]PlayStation4版のクリエイティブモードでプリンターからアイテムをプリントした際、アイテムが固まってしまいます。
[AS-9517]専用サーバーで生成や削除した地形に急接近した際、クライアント側の精密さが一定ではありません。
[AS-738]クレーンを選択した際、効果音が鳴りません。

バグ修正
[AS-18152]プレイヤーが高速で方向転換した際、カメラが激しく揺れてしまう問題を修正しました。
[AS-18104]アップデート25以降で発生したロード時にクラッシュする場合がある問題を修正しました。
[AS-17996]「長押しでカーソルを有効化」をオフに設定した際、プレイヤーが乗り物に乗っていてもカーソルを表示できる問題を修正しました。
[AS-17864]2つのフィールドシェルターをケーブルで接続した際、ケーブルが無限に延長できる問題を修正しました。
[AS-17671]影響を受ける地形との接触条件が消えた後にアイテムを落とした際、一部のアイテムが洞窟層を抜けてしまう問題を修正しました。
[AS-16878]フレンドリストにいないユーザーがホストしているセッションに、すでに参加しているフレンドと一緒に参加しようとすると「接続失敗: ユーザーが見つかりませんでした」というエラーが発生する問題を修正しました。
[AS-16842]マルチプレイ時にクライアント側で死亡した際、ホバーボードの情報が壊れ、バックパックが消えてしまう可能性がある問題を修正しました。
[AS-15670]簡体字でタイトル画面の通知メッセージのタイトルとリンクが翻訳されていない問題を修正しました。
[AS-9903]ボクセルブロックが地形以外のものに穴を開けた際、ツールチップが消去されない問題を修正しました。
[AS-9768]マルチプレイでクライアントがモジュールの操作中、同じプラットフォームに設置されたシートに他のプレイヤーが座ると、操作しているモジュールの操作パネルが壊れてしまう問題を修正しました。
[AS-9418]マルチプレイでモジュールが設置された乗り物にプレイヤーが乗っている際、モジュールの操作パネルが操作できない問題を修正しました。
[AS-5801]マルチプレイでシャトルのスラスターを全開にした際、シャトルが動いていない際もクライアント側でスラスターが作動している問題を修正しました。
[AS-17888]中型シャトルの簡体字翻訳を修正しました。
[AS-17329]マルチプレイでミッション「出力120%」を完了した際、ホスト側のパフォーマンスが低下する問題を修正しました。
[AS-18165]クリエイティブモードでバックパックを開いた状態でアイテムを複製できない問題を修正しました。
[AS-18150]列車に設置されたクレーンを使用する前に列車を移動させた際、クレーンで収集した資源と土が接続されている他の車両に移動しない問題を修正しました。
[AS-18144]一部の言語でデータログの文字が重なっている問題を修正しました。
[AS-18140]簡体字の超大型風力タービンの電力量の説明が異なっていた問題を修正しました。
[AS-18138]シェルター脚部の支柱が本体を貫通して表示されている問題を修正しました。
[AS-18121]バギーのツールチップに連結車両数の項目が表示されている問題を修正しました。
[AS-18117]ステーションの左側にレールを接続していない際、右側のトリガースロットが列車を発車させない問題を修正しました。
[AS-18105]マルチプレイで特定の鉄道ミッションがアクティブの際、クライアントが参加するとホスト側のパフォーマンスが低下する問題を修正しました。
[AS-18072]マルチプレイで存在しないレールが表示され、複数の惑星間を移動できる問題を修正しました。
[AS-18067]ポーランド語の"Recall Failed"の翻訳を修正しました。
[AS-17941]コンパスを開いた状態で他のセッションに参加した際、クラッシュする問題を修正しました。
[AS-17560]クリエイティブモードでカーソルがアクティブな状態でフライトモードに切り替えた際、Rスティックがカーソルとカメラ両方を操作できる問題を修正しました。
[AS-17054]異邦人のプローブがミッションログでカウントされない問題を修正しました。
[AS-16970]マルチプレイで宇宙船基地のケーブルプラグが、有効なプラグポートに接続されないと引っ込まない問題を修正しました。
[AS-16701]マルチプレイで電源スイッチがクライアントに酸素を供給する問題を修正しました。
[AS-11906]カウント・遅延リピーターの操作パネルが、コントローラーの十字ボタン・A / Dキー・矢印キーで値を変更できない問題を修正しました。
[AS-18185]ミッションログが上から下へループしないよう修正しました。
[AS-18073]クリエイティブモードで動力車とレールカーを削除した際、ナビポイントが削除されない問題を修正しました。
[AS-18049]トルコ語のBoost Modの翻訳が場面で異なる問題を修正しました。
[AS-8901]クリエイティブモードのスライダーが速く動くよう修正しました。

▼2022年8月19日:Ver.1.25.152.0
Ver.1.25.152.0:修正パッチ

鉄道
[AS-18103]トリガースロットが誤った方向に列車を発車させる場合がある問題を修正しました。
[AS-18071]列車に設置されたクレーンのドリルが、移動後に正しく機能しない問題を修正しました。
[AS-18066]レール分岐器を水平方向に接続した際、レールの切り替えに失敗する場合がある問題を修正しました。
[AS-18060]ステーションの自動化受容スロットから、自動化のワイヤーを引き出せる問題を修正しました。
[AS-18059]複数のステーションが同じ路線にある際、列車がステーションの自動化のトリガーを無効化する問題を修正しました。

翻訳
[AS-18143]鉄道ミッション:「Access the Data Log attached to Logistics Depot: Glacio to request support for railway creation 」の翻訳テキストが更新されていなかった問題を修正しました。
[AS-17990]アップデート25の日本語テキストを更新しました。

ストア
[AS-18058]「注目のアイテム」タブの「1100QBIT」で異なる情報が表示されていた問題を修正しました。

スネイル
[AS-18090]デソロのギャラストロポッド「ウサギ」と仲良くなる際、ナビゲーションアイコンが表示されない問題を修正しました。

既知の不具合
[AS-17839]鉄道車両に取り付けられたストレージセンサーは、スロットに中型プリンターが2台設置されると、設定に関係なく「満杯または満杯でない」の動作になります。
[AS-18105]鉄道ミッションがアクティブの際、クライアントが参加するとパフォーマンスが低下します。
[AS-17954]専用サーバーでのプレイ時、レールステーションの同じ箇所に車両を積み重ねられます。

▼2022年7月12日:Ver.1.25.147.0:鉄道アップデート
Ver.1.25.147.0:鉄道アップデート

機能追加アップデート
レールシステム
鉄道ミッションを進めることで惑星上に鉄道を敷設できます!鉄道の敷設は簡単。“テザー”を設置するように“レールポスト”を並べれば自動でレールが設置されます。鉄道は他の乗り物と異なり自動運行ができます。センサー・リピーターと組み合わせての自動化、駅での貨物の積み下ろし設定、列車の発着設定など、さまざまな用途で使用可能な機能が組み込まれています。また、レールから酸素と電力が供給されますので、離れた基地や採掘現場などをつなぐことにも適しています。工夫を凝らして自由に鉄道を敷設し、あなただけの鉄道網を作り上げましょう!

鉄道車両
カタログを更新し、レールシステム用にカスタムされた2種類の車両を追加しました。鉄道車両は単体で使用できるほか、連結して最大6両編成で使用できます。連結することで消費電力は増えるので、十分な電力が供給されていることを確認してください!

レールカー
基本的な鉄道車両で、中型のストレージスロットを備えています。動力車より低速ですが、前後どちらにも連結することができます。
・プリント:中型プリンター
・資源コスト:樹脂 2個、アルミニウム 1個
・バイトコスト:1500
・消費電力:1U/秒

動力車
個人輸送や高速鉄道に使用する専用車両で、シートと2つの小型補助スロット、ヘッドライトを備えています。列車の最前面か最背面にのみ連結することができます。
・プリント:中型プリンター
・資源コスト:樹脂 1個、アルミニウム 1個、銅 1個
・バイトコスト:1000
・消費電力:3U/秒

鉄道アイテム
せっかく作った鉄道車両もレールがなければ意味がありません。カタログには夢の鉄道網を構築するために、さまざまな鉄道アイテムが掲載されています。

レールポスト(標準&トール)
鉄道の基幹アイテムです。テザーのように、設置すると自動で接続されます。離れた場所に列車を置いてきてしまっても大丈夫。レールポストで最寄りの列車を呼び出すことができます!
・プリント:小型プリンター
・資源コスト:樹脂 1個、アルミニウム 1個
・バイトコスト:750
・セット数:10個

レール分岐器
レール分岐器はレールを2方向に分岐し、3方向に接続できます。
・プリント:小型プリンター
・資源コスト:アルミニウム 2個
・バイトコスト:1000
・セット数:5個

レールステーション
レールステーションは自動積み下ろしなど、高度な鉄道物流を支援する強力な自動化ツールを提供します。
・プリント:大型プリンター
・資源コスト:チタン 2個、銅 1個、石英 1個
・バイトコスト:2500

自動化
レールシステムを活用するために、既存の自動化システムの更新と追加を行いました。

鉄道アイテムのセンサー
レールポストとステーションに、鉄道車両に反応して作動するスロットを設置しました。

鉄道アイテムのピンスロット
レール分岐器は3つの接続部にそれぞれピンスロットを備えており、スロットが有効になるタイミングをコントロールすることができます。

ステーションのピンスロット
レールステーションにはピンスロットを備えており、停車中の列車を任意の方向に発車させることができます。

鉄道車両とストレージセンサー
ストレージセンサーを鉄道車両に設置することで、列車全体のストレージの状態を監視することができます。

アドベンチャーモードのストーリーとミッション
ゲーム中盤に新たなミッションが追加され、プレイヤーは物流に関する調査や探索を行うことになります。“グレイシオ”の氷の大地、“カリドー”の神秘的な洞窟、“シルヴァ”の幻想的な最深部を訪れ、EXOダイナミクスにおける鉄道の重要性を学びます。その過程でプレイヤーは新たなキャラクターと出会います。出会いにより『アストロニーア』のミッション全体に大きな影響を与えるかもしれない謎に遭遇するでしょう。
(最初の鉄道ミッション“深く掘り進め”を開始するには、ミッション“重い石タングステン”を完了している必要があります。)

遊びやすさの改善
・乗り物のツールチップに連結数の表示を追加しました。
・VTOLが局所の重力圏に適切に反応するよう調整しました。
・すべてのデータログに対して、プレイヤーごとに表示/未表示の状態を記録するように変更しました。
・まとめることが可能なアイテムを持っている間は、バックパックにスナップしなくなり、プレイヤーの近くに配置しやすくなるよう改善しました。
・バックパックの補助スロットに設置されたまとめることが可能なアイテムは、バックパック内の同じアイテムから自動的に補充されるように改善しました。
・狭い場所でも操作しやすくするため、カメラのズーム機能を改善しました。

ストアにコスメティックアイテムを追加!
帽子
・頭のエンジン
・煙突ハット
マスク
・カウキャッチャー
パレット
・リベット接合
・つやつやパール

Ver1.25.147.0 更新内容
Ver1.25.147.0 既知の不具合
[AS-17846:レールシステム]専用サーバーでのプレイ時、レールのアンカーが一部の植物に取り付き、植物にまとめられる問題が発生する場合があります。
[AS-17954:レールシステム]専用サーバーでのプレイ時、レールステーションの同じ箇所に車両を積み重ねられる問題が発生します。
[AS-17911:レールシステム]マルチプレイヤーのクライアント側が参加/退出する際、車両などが異なる場所に存在したり見えなくなる問題が発生します。

バグ修正
一般・その他
[AS-17772:小型プラットフォーム]小型プリンターなどを地面に置いた際、小型プラットフォームのパワーソケットの電力レベルが機能していない問題を修正しました。
[AS-17748:パッケージャー]1つのアイテムに複数のパッケージャーを取り付け近接リピーターで起動させた際、パッケージが複製されてしまう問題を修正しました。
[AS-17485:カメラ]狭い場所から出る際やセーブデータをロードする際、カメラの最大ズーム時の挙動がおかしくなる問題を修正しました。
[AS-17736 2022:自動化イベント]イベント対象物の送付時に中型資源キャニスターをスロットに設置した際、280ポイント通過時にスプリットを付与するよう修正しました。
[AS-16983:起動ムービー]新規開始時に“persistenplayerdata”ファイルが生成される前にセッションを終了した際、起動ムービーが再度再生される問題を修正しました。
[AS-15876:大気凝縮装置]大気凝縮装置に自動アームで資源を投入した際、大気凝縮装置が停止する問題を修正しました。
[AS-9497:大気凝縮装置]ゲートウェイで大気凝縮装置を使用した際、白い四角が表示される問題を修正しました。
[AS-8700]小型ソーラーパネルを付け惑星間を移動した際、小型ソーラーパネルが外れる問題を修正しました。
[AS-17391:溶鉱炉]溶鉱炉から自動アームで資源を取り出した際、溶鉱炉が停止する問題を修正しました。
[AS-15697]ゲートウェイエンジン近辺で、VTOLが重力方向によって適切に姿勢を変えるよう調整しました。

操作
[AS-9458:キーバインド]ツールチップやアストロペディアなどで、セミコロンやバッククォートが欠ける問題を修正しました。
[AS-16847:マウス/キーボード]死亡時にマウスの左ボタンが右ボタンの動作を行う場合がある問題を修正しました。
[AS-8951:土砂遠心分離機]土砂遠心分離機のツールチップがさまざまな方向から表示されるように修正しました。

翻訳
[AS-17876:トロフィー]“無限との遭遇”の日本語説明文を修正しました。
[AS-17758]“ストレージ”の簡体字のツールチップのテキスト翻訳を修正しました。

マルチプレイ
[AS-11273]クライアント側プレイヤーが、補助スロットからエクステンダーを設置できないように修正しました。
[AS-7441:ゲートウェイ]起動したゲートウェイチャンバー内で、クライアント側プレイヤーが柱の段差で死亡する場合がある問題を修正しました。

▼2022年3月25日:Ver.1.24.29.0:コントロールアップデート
Ver.1.24.29.0:コントロールアップデート

改善内容
オーディオ
・ポータブル酸素供給器を起動しバックパックに装着すると、起動中はオーディオのループをフェードアウトするように変更しました。

カメラ
・狭い場所でもなめらかに動作し、急なズームイン/アウトを減らすよう改善しました。
・プレイヤーが坂道を移動し追従する際の反応を改善しました。
・高速で移動する際にプレイヤーを見失わないよう改善しました。
・その他軽微な箇所を改善しました。

ドリル
・ドリル照準表示が、ローバーに対する角度を正確に表示するよう改善しました。これにより、ドリルが移動しても傾斜表示はドリルに追従するようになりました。
・ローバーが掘削中に一定の速度を維持するように改善しました。坂道を下りながら掘削する際も掘削速度を上回ることはありません。
・掘削中にローバーがひっくり返ったり、滑ったりしないように最大上下傾斜角度の間に固定されるように改善しました。
・ローバーが垂直状態になると、ドリルが自動的に停止するよう改善しました。

着陸地点
・惑星の軌道上を周回している際の着陸地点表示を改善しました。
・着陸地点の区別を容易にするため、アニメーションとビーコンを追加しました。
・着陸地点にカーソルを合わせた際に説明が表示されるようになりました。
・プレイヤーが作成した着陸地点(ゲーム開始時の着陸地点も含む)の表示は円筒形に変更し、アイコン・ラベルを追加しました。
・カーソルモードで着陸地点を選択する必要があることの説明を追加しました。

資源のバイト値
・複合資源にバイト値が割り当てられ、研究分析台で研究できるように改善しました。
・すべての研究可能な資源の研究時間を5分に変更し、時間に応じてバイト値を調整しました。

ローカライズ
・日本語のトロフィー名称と説明文を更新しました。

アクセシビリティ
・設定メニューを更新し、マウス/キーボードとコントローラー設定を追加しました。
・“CONTROLLER”設定でキーバインドを設定できるように改善しました。
・マウスとキーボードをサポートしました。各家庭用機対応の機器をご使用ください。Nintendo SwitchはTVモードでのみ対応しております。
・コントローラーのカーソルモード起動を“切り替え”に変更する設定を追加しました。
・マウスのカメラ操作を“切り替え”に変更する設定を追加しました。

バグ修正
Ver1.24.29.0 既知の不具合
[AS-17329]マルチプレイ中にグレイシオとアトロクスのスネイル関連のミッションを実行すると、パフォーマンスに問題が発生する場合があります。発生した場合は、ソロプレイでスネイル(ベステファル・エノキ)を獲得しミッションを完了してください。獲得後マルチプレイ中のパフォーマンスは正常に戻ります。

一般・その他
[AS-17298]Nintendo Switchで条件が満たした際でもアイテムが解除されない問題を修正しました。進行状況が正しく保存されていない場合があったためで、現在は修正済みです。過去の解除状態は確認できないため、アイテムを解除する場合は再度条件を満たしてください。
[AS-7908]シルヴァのゲートウェイエンジンがトリプティックシンボル配置後も酸素を維持するよう修正しました。
[AS-16918]自動アーム起動中でオブジェクトを置く瞬間にスロットを埋めると発生する問題を修正しました。
[AS-16975]地面が存在しない着陸地点に遭遇する確率を低くするよう修正しました。
[AS-17387]Nintendo Switch版でセーブ容量制限に早く達してしまう問題を修正しました。
[AS-6223]未開封のEXOダイナミクス研究支援物資にカメラが衝突する問題を修正しました。

ビジュアル/エフェクト
[AS-6361]他の惑星に移動した後、中型バッテリーのインジケーターがずれる問題を修正しました。
[AS-7685]テザーラインの始点が視覚的にプラットフォームと正しく接続されていない問題を修正しました。
[AS-16673]ヘドフラワーが吐く致死性ガスの範囲外にプレイヤーが移動した際、急に消えるのではなく徐々に消えるよう修正しました。
[AS-8424]バイオスーツ、レトロスーツ、コントロールスーツ、フレームスーツ、異邦のスーツを着用した際、パックパックの表示が体から少し浮いている問題を修正しました。

入力
[AS-8851]メニューボタンを押し続けると、メニューが開閉する問題を修正しました。
[AS-17274]Nintendo Switch版で“接続が失われました”のポップアップを左スティックで操作できるように修正しました。

UI
[AS-17044]最初のミッション“第一歩!”のミッション達成アイコンが、最初の着陸地点のミッションログに表示されない問題を修正しました。
[AS-17206]マウスを合わせた際に反応するように、交易プラットフォームのホログラムに当たり判定を追加しました。
[AS-17418]ASTROPEDIAの“ダメージ”項目の日本語フォントを修正しました。
[AS-17388]設定メニューの“アンロック条件:”のテキストが誤った内容を参照する問題を修正しました。
[AS-7359]一部の言語で“コントローラー切断”のポップアップからテキストがはみ出す問題を修正しました。
[AS-7773]Playstation4版でセーブデータの名前を変更した際、プレースホルダーテキストが消去されない問題を修正しました。
[AS-8185]Playstation4版で“Play Together”よりゲームに参加すると、一部の言語でテキストがはみ出す問題を修正しました。
[AS-17146]Nintendo Switch版の“バウンティ”と“パワードスーツ”に“アンロック条件:”のテキストを追加しました。
[AS-8593]“明るさ”・“FOV(視野角)”のスライダで“-0”が設定されないよう修正しました。
[AS-17141]ASTROPEDIAの“資源”項目の“窒素”のテキストがはみ出ている問題を修正しました。
[AS-17203]ASTROPEDIAのページマークを他と統一し青色に変更しました。

マルチプレイ
[AS-17197]セノバイオロジーラボの酸素供給器スロットに置いたパッケージングアイテムをクライアントが触れられない問題を修正しました。
[AS-14454]バックパックや地形ツールが満タンになった際、他のプレイヤーのアイテムをつかめなくなる問題を修正しました。

オーディオ
[AS-17022]ヘドフラワーを掘り起こす際、オーディオを停止するように修正しました。
[AS-17290]“ダンス: シェイクフィールド”の音声が正しく再生されない問題を修正しました。

▼2022年2月4日:Ver.1.23.132.0
Ver.1.23.132.0:以下の問題が修正されました。
Nintendo Switch版のパッチは2022年2月11日に配信済みです。

実績/トロフィー報酬
[AS-17194] オフライン時に解除された一部の報酬が、次回オンライン接続時に再度ロックされる不具合を修正しました。ロックされた報酬を解除する場合は再度必要な操作を行うか、プレイヤーサポートにお問い合わせください。
support@systemera.net

コントローラー
[AS-17152] コントローラーを使用していると、Qbitストアメニューを閉じることができない問題を修正しました。
*Switch版では発生しておりません。

スネイル
[AS-16311] “エノキ”の効果が運転席などに座ると消えてしまう問題を修正しました。
[AS-17157] ゼノバイオロジーラボのスロットが使用不可になる問題を修正しました。
[AS-17199] “エノキ”のテラリウムに種を置くと、効果がなくなる問題を修正しました。

クラッシュ
[AS-17173]・ [AS-17174]・ [AS-17177]・ [AS-17178] クラッシュする問題を修正しました。

専用サーバー
[AS-17198] サーバー上でコンパスのガイドが正しく表示されない問題を修正しました。完全には修正されておりませんが、発生頻度は下がり、サーバーを再起動することで対処可能です。

オーディオ
[AS-17155] 洞窟内の残響音が無効化されていた問題を修正しました。Nintendo Switch版は無効状態が正常です。

日本語翻訳
[AS-17142] “Steel”の翻訳を“鋼”から“鋼鉄”に変更しました。
[AS-17143] “プラットフォーム”の説明テキストを調整しました。
[AS-17099] “中型シュレッダー”の消費電力が異なっていた問題を修正しました。
[AS-17115] “そこには何が”の説明テキストに英語が表示されていた問題を修正しました。
“詰め込み作業”の説明テキストに英語が表示されていた問題を修正しました。

Ver1.23.132.0 既知の不具合
[AS-17197] ゼノバイオロジーラボにパッケージ化された酸素供給器を設置すると、クライアント側は酸素供給器にアクセスできません。この現象が発生した場合は以下の方法で回避できます。
1.ホストがパッケージ化されたアイテムにアクセスする
2.“自動アーム”を使用し、パッケージ化されたアイテムを取り外す
3.“近接リピーター”を使用し、パッケージ化されたアイテムを開封する

2022年アップデート

イベント


EXO F.A.R.M.イベント開催中!
頑固カボチャの季節がやってきました!EXOダイナミクス社による燃料供給要請へのご協力をお願いします!
野生の頑固カボチャがシルヴァ・カリドー・アトロクスで確認されました。頑固カボチャの種を収穫し、大釜カボチャでバイオ燃料に加工しましょう。
大釜カボチャはシルヴァ・カリドー・アトロクスで見つかります。付近の大釜カボチャは、コンパスにナビゲーションアイコンが表示されますが、周辺には危険な植物が生えやすいので注意しましょう!
各惑星に存在する大釜カボチャの種類や精製速度はそれぞれで異なります。大釜カボチャを調べてレシピを切り替えることで、精製するバイオ燃料を変更することができます。材料が希少であるほど、精製されたバイオ燃料の価値は高くなります。

バイオ燃料のレシピ
・カボリン:15ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル2個
・アタッペトロール:28ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+変異型とげとげアタクタスの種
・ノクソタン:40ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+変異型エレガントヘドフラワーの種
・未知のバイオ燃料:55ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+樹脂パウンド
・スープ:70ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+リーキ

これらの材料の中には、聞き慣れないものもあるかもしれません。なぜなら、ほとんどの材料が EXO F.A.R.M. イベント の期間中にしか出現しないからです。
以下の入手場所を参考に探してみましょう!

・頑固カボチャ
 “大釜カボチャ”と同じ惑星で発見可能。シルヴァやカリドーは山岳地帯、アトロクスでは峡谷で見つけやすいでしょう。
・樹脂パウンド
 “サイコーン”という植物から採取可能。シルヴァの地下で見つけられ、コンパスに黄色のアイコンで表示されます。
・リーキ
 “チューブリー”という植物から採取可能。ヴェサニアの谷間で見つけられ、コンパスに緑のアイコンで表示されます。
・変異型植物の種
 大釜カボチャの周囲を整地していると入手できる場合が多い。頑固カボチャの価値を高めてくれますが、真の目玉は“スープ”です。拠点にリーキ農場を用意すると大いに役立ちます。

EXOダイナミクスは貢献に対して報酬を用意しています。
・800ポイント:毒食らわば(バイザー)+カボ=チャ・シェルター
・2400ポイント:ヘタの葉ット(帽子)
・8000ポイント:毒リンゴ(パレット)

2025年9月16日~12月1日:EXO F.A.R.M.

EXO自動大量生産プロトコル開催中!
新レシピを活用してEXOリクエストプラットフォームから資源を送り、素晴らしいコスメティックアイテムを得ましょう!
ESSエリュシオンの優秀なクルー達は、問題の発生したアイテムのリバースエンジニアリングと作成レシピの解明に取り組んできました。この取り組みにより発見された内容は、開催中の自動大量生産プロトコルに統合されています。“樹脂パウンド”と“オートマトン 009”をプリントし、ポイントを獲得して報酬をアンロックしましょう!
今回の限定イベントは“自動化”がテーマです。自動化を行わず目標を達成することもできますが、自動アームなどを活用することで劇的に早く達成できます!

イベントアイテムレシピ
・樹脂パウンド:
 資源コスト:シリコン1個、プラスチック1個
 プリント:小型プリンター
・オートマトン 009
 資源コスト:樹脂パウンド1個、ダイヤモンド1個
 プリント:小型プリンター

イベントポイント
EXOリクエストプラットフォームから資源を送り、ポイントを貯めて報酬を得ましょう。
・2ポイント:炭素
・15ポイント:樹脂パウンド
・20ポイント:ダイヤモンド
・30ポイント:ナノカーボン合金
・48ポイント:オートマトン 009

報酬
EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・160ポイント:ジュエリーサイト(バイザー)
・480ポイント:マルチフェイス(マスク)
・1,920:ダイヤの原石(パレット)

2025年6月3日~8月31日:EXO自動大量生産プロトコル

EXOケアイニシアティブ開催中!
惑星からがらくたを一掃することをオススメしますが、タッパーで採取したオーガニックとスクラップから新しい資源をプリントするのも良いかもしれません。皆様のご参加をお待ちしております!

イベントアイテム:|-|4|\|4
・資源コスト:スクラップ1個、オーガニック 1個
・プリント:小型プリンター

サルベージ品は種類によって送付時に得られるポイントが異なります。
・5ポイント:がらくた(まとまったもの)
 ※がらくた1点ごとに5ポイント
・50ポイント:|-|4|\|4
・100ポイント:がらくた(パッケージ済み・小型)
・300ポイント:がらくた(パッケージ済み・中型)

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・1,500ポイント:漏洩ゲル(帽子)
・4,200ポイント:汚染まみれ(パレット)
・14,000ポイント:IONアイズ(バイザー)

2025年3月4日~3月31日:EXOケアイニシアティブ

チアデリバリープロジェクト開催中!
アストロニーアの皆さん、今年もチアデリバリープロジェクトの季節がやってきました!昨年に取り逃がした方はぜひご参加ください!
シルヴァ、デソロ、カリドー、グレイシオで周囲におもちゃが散らばったコンテナの残がいが確認されています。生産がお好きなら、スクラップや資源から小型プリンターを使用しておもちゃを生産することもできます。

チアデリバリープロジェクトの開始方法
まずはEXOリクエストプラットフォーム研究カタログからアンロックし、中型プリンターでプリントしましょう。

EXOリクエストプラットフォーム:必要資源
・樹脂:2個
・セラミック(粘土から精製):1個
 ※資源はどの惑星でも地表に存在します。見つからない場合は、土砂遠心分離機で抽出しましょう。

梱包済みのおもちゃは、それぞれポイントが異なります。
・20ポイント:オートマトン 001・オートマトン 002
・35ポイント:立方体オブジェクト
・50ポイント:星形オブジェクト
・75ポイント:コズミッククリスマスボール(小型プリンターで生産)
・125ポイント:アストラルフィギュア(グレイシオで発見可能)

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・1500ポイント:ホリデーイベント復刻バンドル
 過去に実施したイベントの報酬が含まれています。
 ・パレット:シュワシュワ
 ・エモート:身ぶるい
 ・帽子:ヤドリギの下で
・3500ポイント:ロックスター(パレット)
・10000ポイント:ハードスーツ(スーツ)

イベント仕様テザー
マルチカラーテザーで酸素ラインを飾り付けましょう!デコレーションや設営の補助、または輝きを楽しむために使用してください。

2024年12月3日~2025年1月31日:チアデリバリープロジェクト

EXO F.A.R.M.イベント開催中!
頑固カボチャの季節がやってきました!EXOダイナミクス社による燃料供給要請へのご協力をお願いします!

野生の頑固カボチャがシルヴァ・カリドー・アトロクスで確認されました。また、シルヴァの洞窟とヴェサニアの谷間で奇妙な花を咲かせる新種の植物が2種発見されました!頑固カボチャの種を収穫し、大釜カボチャでバイオ燃料に加工しましょう。大釜カボチャはシルヴァ・カリドー・アトロクスで見つかります。付近の大釜カボチャは、コンパスにナビゲーションアイコンが表示されます。ただし、周辺には危険な植物が生えやすいので注意しましょう!

各惑星に存在する大釜カボチャの種類や精製速度はそれぞれで異なります。大釜カボチャを調べてレシピを切り替えることで、精製するバイオ燃料を変更することができます。材料が希少であるほど、精製されたバイオ燃料の価値は高くなります。
・カボリン:15ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル2個
・アタッペトロール:28ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+変異型とげとげアタクタスの種
・ノクソタン:40ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+変異型エレガントヘドフラワーの種
・未知のバイオ燃料:55ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+樹脂パウンド
・スープ:70ポイント
 頑固カボチャサンプル+リーキ

EXOダイナミクスは貢献に対して報酬を用意しています。
・800ポイント:S-CHISO(マスク)+カボ=チャ・シェルター
・2400ポイント:豊穣コーン(帽子)
・8000ポイント:麦わら2.0(パレット)

Nintendo Switch版のアップデートが前回の期間限定イベントの終了直前となったため、全ユーザーに前回のイベントアイテムと報酬を配布します。期間限定ですので、ぜひこの機会にお受け取りください!
・最初の目標達成:前回イベントの1つ目と2つ目のイベントアイテムを解除
・2つ目の目標達成:前回イベントの3つ目と4つ目のイベントアイテムを解除
・3つ目の目標達成:前回イベントの5つ目のイベントアイテムを解除

2024年9月16日~11月30日:EXO F.A.R.M.

EXO自動大量生産プロトコル開催中!
自動大量生産プロトコルが一新されました!
新レシピを活用してEXOリクエストプラットフォームから資源を送り、素晴らしいコスメティックアイテムを得ましょう!
ESS エリュシオンの優秀なクルー達は、問題の発生したアイテムのリバースエンジニアリングと作成レシピの解明に取り組んできました。この取り組みの成果は開催中の自動大量生産プロトコルに統合され、“樹脂パウンド”と“オートマトン 009”をプリントすることが可能になりました。

新レシピ
・樹脂パウンド:
 資源コスト:シリコン1個、プラスチック1個
 プリント:小型プリンター
・オートマトン 009
 資源コスト:樹脂パウンド1個、ダイヤモンド1個
 プリント:小型プリンター

イベントポイント
EXOリクエストプラットフォームから資源を送り、ポイントを貯めて報酬を得ましょう。
・2ポイント:炭素
・15ポイント:樹脂パウンド
・20ポイント:ダイヤモンド
・30ポイント:ナノカーボン合金
・48ポイント:オートマトン 009

報酬
EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・160ポイント:ギアトップ(帽子)
・480ポイント:GA-SMAS9(マスク)
・1,920:スクラップラップ(パレット)

追加報酬
イベント中はEXOダイナミクスより追加でアイテム・資源を支給いたします。アイテム・資源は目標達成時にランダムで入手可能です。
・資源
・花火
・EXOチップ
・ポータブル溶鉱炉
・QT-RTG

2024年7月18日~9月1日:EXO自動大量生産プロトコル

EXOケア・イニシアティブ開催中!
EXOケア・イニシアティブが一新されました!
惑星からがらくたを一掃することをオススメしますが、タッパーで採取したオーガニックとスクラップから新しい資源をプリントするのも良いかもしれません。イベントを完了すると、ローバーの延長保証について連絡を取りたい人物からのメッセージを受け取れるかもしれません。

新イベントアイテム:|-|4|\|4
・資源コスト:スクラップ1個、オーガニック 1個
・プリント:小型プリンター

サルベージ品は種類によって送付時に得られるポイントが異なります。
・5ポイント:がらくた(まとまったもの)
 ※がらくた1点ごとに5ポイント
・50ポイント:|-|4|\|4
・100ポイント:がらくた(パッケージ済み・小型)
・300ポイント:がらくた(パッケージ済み・中型)

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・1,500ポイント:キャプテン・ポンパドール(帽子)
・4,200ポイント:エコニーア(パレット)
・14,000ポイント:エンビジョン(バイザー)

2024年4月16日~6月30日:EXOケア・イニシアティブ

BREAKDOWN開催中!
3つのステージで展開される新イベント“BREAKDOWN”で、新たな冒険に出かけましょう!地下深くに潜ると、奇妙ですが見覚えのあるアイテムや資源に出会えます。“BREAKDOWN”イベントはミッション“電気を貯めて”を完了し、いずれかのシャトル発着場で報酬を受け取ると発生します。ドリルを装備して地下洞窟に入り、コンパスを活用して謎を解き明かしましょう。EXOリクエストプラットフォームで提示された条件を満たすと、イベントシステムの異常修復が開始されます。洞窟は迷路のように複雑に入り組んでいるため迷う危険性があります。有毒ガス、攻撃的な植物、危険な地形など、さまざまな危険に備えましょう。

すべてのステージに参加し、冒険を楽しみましょう!
・ステージ1:1月30日開始
・ステージ2:2月6日開始
・ステージ3:2月13日開始
・イベント終了:4月7日

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・2,619ポイント:バブルガム(バイザー)
・111,519ポイント:リミナルリーキ(パレット)
・000,000ポイント:[検閲]
・888,888ポイント:脳天爆発(帽子)
レールセット、QT-RTG、ポータブル溶鉱炉、ダイナマイトなどのさまざまな報酬が、イベントの進行に伴いランダムで入手できます!

2024年1月30日~4月7日:BREAKDOWN

チアデリバリープロジェクト開催中!
シルヴァ、デソロ、カリドー、グレイシオで周囲におもちゃが散らばったコンテナの残がいが確認されています。生産がお好きなら、スクラップや資源から小型プリンターを使用しておもちゃを生産することもできます。

チアデリバリープロジェクトの開始方法
まずはEXOリクエストプラットフォーム研究カタログからアンロックし、中型プリンターでプリントしましょう。

EXOリクエストプラットフォーム:必要資源
・樹脂:2個
・セラミック(粘土から精製):1個
 ※資源はどの惑星でも地表に存在します。見つからない場合は、土砂遠心分離機で抽出しましょう。

梱包済みのおもちゃは、それぞれポイントが異なります。
・20ポイント:オートマトン 001・オートマトン 002
・35ポイント:立方体オブジェクト
・50ポイント:星形オブジェクト
・75ポイント:コズミッククリスマスボール(小型プリンターで生産)
・125ポイント:アストラルフィギュア(グレイシオで発見可能)

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・1500ポイント:ホリデーイベント復刻バンドル
 昨年度に実施したイベントの報酬が含まれています。
 ・パレット:シュワシュワ
 ・エモート:身ぶるい
 ・帽子:ヤドリギの下で
・3500ポイント:ロックスター(パレット)
・10000ポイント:ハードスーツ(スーツ)

イベント仕様テザー
マルチカラーテザーで酸素ラインを飾り付けましょう!デコレーションや設営の補助、または輝きを楽しむために使用してください。

2023年12月2日~2024年1月15日:チアデリバリープロジェクト

2023年9月15日~12月1日:EXO F.A.R.M.
EXO F.A.R.M.イベント開催中!
“カスタムゲームモード”で“16617”をインポートし、カリドーでの探索を始めよう!

EXOダイナミクスが開催する“燃料調達・更新・保全”イベントにて、働き者のアストロニーアの皆さんをお待ちしております!今が旬の“頑固カボチャ”を大量に収穫し、“大釜カボチャ”でバイオ燃料を精製しましょう。精製物をEXOに送ると、ポイントや報酬が受け取れます!

EXO F.A.R.M開始方法
・“SOLO”の“カスタムゲーム”を選択する。
・“ゲーム設定(共有)”の“設定をインポート”に“16617”を入力する。
・入力欄の隣のボタンから設定をインポートする。
・下に追加された設定を選択して読み込む。
・入力済みの設定が読み込まれるので、“設定を確定して続行する”を選択しカスタムゲームを開始する。

EXO F.A.R.Mの進め方
“EXOリクエストプラットフォーム”を“研究カタログ”からアンロックし、“中型プリンター”でプリントしましょう。

EXOリクエストプラットフォーム:必要資源
・樹脂:2個
・セラミック(粘土から精製):1個
 ※資源はどの惑星でも地表に存在します。見つからない場合は、“土砂遠心分離機”で抽出しましょう。

シルヴァ・カリドー・アトロクスで“頑固カボチャ”を見つけ、種子を栽培し“頑固カボチャサンプル”を採取しましょう。各惑星に生息する頑固カボチャの種類や得られる種子の数はそれぞれで異なります。頑固カボチャサンプルは中型・大型資源キャニスターに保管可能です。農場の整理に役立ててください。

“大釜カボチャ”を使用し3種類の“バイオ燃料”を精製してください。大釜カボチャはシルヴァ・カリドー・アトロクスで見つかります。付近の大釜カボチャは、コンパスにナビゲーションアイコンが表示されます。ただし、周辺には危険な植物が生えやすいので注意しましょう。大釜カボチャを調べてレシピを切り替えることで、精製するバイオ燃料を変更することができます。各惑星に存在する大釜カボチャの種類や精製速度はそれぞれで異なります。

材料によって精製できるバイオ燃料が異なります。材料が希少であるほど、精製されたバイオ燃料の価値は高くなります。
・カボリン:15ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル2個
・アタッペトロール:35ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+変異型とげとげアタクタスの種
・ノクソタン:50ポイント
 材料:頑固カボチャサンプル+変異型エレガントヘドフラワーの種

EXOダイナミクスは貢献に対して報酬を用意しています。
・800ポイント:バイオ燃料イベント復刻バンドル
 昨年度に実施したイベントの報酬が含まれています。
 ・エモート:落ち葉にジャンプ
 ・バイザー:花粉情報
 ・帽子:ギャラストロキャップ
 ・カボ=チャ・シェルター
・2400ポイント:ファーストインパクト(帽子)
・8000ポイント:ハードスーツ(スーツ)

バイオ燃料を精製を続けたい方のために、収穫量を増やすことに役立つ報酬を用意しています。QT-RTG、ポータブル溶鉱炉、EXOチップなど、イベントの進行に伴いさまざまな報酬がランダムで入手できます!
皆さまのご参加をお待ちしております!

2023年7月18日~9月1日:EXO自動大量生産プロトコル
EXO自動大量生産プロトコル
自動大量生産プロトコルを開催中です!資源を大量に生産し、EXOリクエストプラットフォームより資源をロケットで送ってください。引き換えとして、スタイリッシュなコスメティックアイテムや役立つアイテムを送付します!

送った資源に対してポイントが付与されます。
・1ポイント:コンパウンド
・3ポイント:アルミニウム
・5ポイント:炭化タングステン
・15ポイント:ナノカーボン合金

ロケットで資源を送ると、その場にいるアストロニーアの皆さまにポイントが付与されますので、協力し効率よく集めることを推奨します!

EXOダイナミクスは貢献に対して報酬を用意しています。
・160ポイント:大量生産イベント復刻バンドル
昨年度に実施したイベントの報酬が含まれています。
 ・パレット:ドットコム
 ・エモート:考え中
 ・マスク:フォージ・デバイス
・480ポイント:Vテク(マスク)
・1920ポイント:ケージスーツ(スーツ)
QT-RTG、センサーなど自動化に役立つさまざまな報酬が、イベントの進行に伴いランダムで入手できます!

イベント仕様テザー
イベントを盛り上げるためにテザーを特別仕様に変更しました。ネットに接続し注目を集めること間違いなしの期間限定テザーを体験しましょう!

2023年3月14日~6月1日:EXOサルベージ・イニシアティブ
EXOサルベージ・イニシアティブ
EXOサルベージ・イニシアティブが期間限定で復活!
EXOはさまざまながらくた・スクラップを受け入れております!探索で回収・シュレッダーで作成など、どのような方法でも構いません。アストロニーアの皆さまはご自身の好きな方法で集め、“EXOリクエストプラットフォーム”にて送付してください。

サルベージ品は種類によって送付時に得られるポイントが異なります。
・25ポイント:がらくた(まとまったもの)(がらくた1点ごとに5ポイント)
・50ポイント:スクラップ
・100ポイント:がらくた(パッケージ済み・小型)
・300ポイント:がらくた(パッケージ済み・中型)

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・1,500ポイント:サルベージイベント復刻バンドル
昨年度に実施いたしましたイベントの報酬が含まれております。
・帽子:カ・ラーコーン
・エモート:ストップ!
・パレット:セーフティオレンジ
・4,200ポイント:ジュエル(パレット)
・14,000ポイント:ハードスーツ(スーツ)

イベント中はEXOより回収や生産に役立つアイテム・資源を支給いたします。アイテム・資源は目的達成時にランダムで入手可能です。
・樹脂、粘土、黒鉛
・銅、鉄、チタン、タングステン
・パッケージャー、ダイナマイト
・小型の電力アイテム など

2022年12月6日~2023年1月15日:チアデリバリープロジェクト
チアデリバリープロジェクト
EXOダイナミクスが子ども向けチャリティーイベントの協力者を募集中!輸送事故で星々に散らばったおもちゃを回収、もしくは独自のおもちゃ生産ラインを構築し、EXOリクエストプラットフォームから送りましょう。

シルヴァ、デソロ、カリドー、グレイシオで周囲におもちゃが散らばったコンテナの残がいが確認されています。生産がお好きなら、スクラップや資源から小型プリンターを使用しておもちゃを生産することもできます。

なぜ毎年この時期に輸送事故が発生するのでしょう……。EXOダイナミクスの物流部門はどうなっているのでしょうか?サブルーチンに不具合が発生しているのでは。シルヴァ、デソロ、カリドーで報告された奇妙なコンテナ[エラー//LU-C1Dフィルタ処理63% HelpHelpHelp]については、それで説明がつくかもしれません。

梱包済みのおもちゃは、それぞれポイントが異なります。
・20ポイント:オートマトン 001・オートマトン 002
・35ポイント:立方体オブジェクト
・50ポイント:星形オブジェクト
・75ポイント:コズミッククリスマスボール(小型プリンターで生産)
・125ポイント:アストラルフィギュア(グレイシオで発見可能)

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・1500ポイント:ホリデーイベント復刻バンドル
昨年度に実施したイベントの報酬が含まれています。
・帽子:北風ニット帽
・マスク:あったかウォーマー
・3500ポイント:シュワシュワ(パレット)
・6500ポイント:身ぶるい(エモート)
・10000ポイント:ヤドリギの下で(帽子)

イベント中はEXOより回収や生産に役立つアイテム・資源を支給いたします。アイテム・資源は目標達成時にランダムで入手可能です。
・樹脂、粘土、黒鉛
・パッケージャー、ダイナマイト
・銅、鉄、チタン、タングステン
・小型の電力アイテム
・ヒドラジン、ジェットパック
・EXOチップ
・ナノカーボン合金
・QT-RTG

イベント専用ミッション
イベント開催中の通知をサポートするために、イベント開催中はミッションパネルに専用ミッションを表示します。ミッションはEXOリクエストプラットフォームからイベントを開始すると完了します。

コミュニティ報酬
以前のイベント時と同様に、集めたポイントの総計はフェズスタイル(帽子)を開放するために使用されます!進捗はSNSで報告しますので、皆さまが報酬を得られるようイベント報酬を集め終わっても送り続けましょう!

イベント仕様テザー
マルチカラーテザーで酸素ラインを飾り付けましょう!デコレーションや設営の補助、または輝きを楽しむために使用してください。

2023年イベント

2022年9月20日~11月30日:EXO F.A.R.M.
EXO F.A.R.M.
EXOダイナミクスが開催する「燃料調達・更新・保全」イベントにて、働き者のアストロニーアの皆さんをお待ちしております!今が旬の「頑固カボチャ」を大量に収穫し、「大釜カボチャ」でバイオ燃料を精製しましょう。精製物をEXOに送ると、ポイントや報酬がもらえます!シルヴァ・カリドー・アトロクスで「頑固カボチャ」を見つけ、種子を栽培し頑固カボチャサンプルを得ましょう。各惑星に生息する頑固カボチャの種類は異なり、それぞれで得られる種子の数も異なります。頑固カボチャサンプルは中型・大型資源キャニスターに保管可能です。農場の整理に役立ててください。

「大釜カボチャ」を使用し3種類のバイオ燃料を精製してください。大釜カボチャはシルヴァ・カリドー・アトロクスで見つかります。付近の大釜カボチャは、コンパスにナビゲーションアイコンが表示されます。ただし、周辺には危険な植物が生えやすいので注意しましょう!大釜カボチャを調べてレシピを切り替えることで、精製するバイオ燃料を変更することができます。各惑星に存在する大釜カボチャの種類は異なり、それぞれで精製速度も異なります。

材料によって精製できるバイオ燃料が異なります。材料が希少であるほど、精製されたバイオ燃料の価値が高くなります。
・カボリン:15ポイント
材料:頑固カボチャサンプル2個
・アタッペトロール:35ポイント
材料:頑固カボチャサンプル+変異型とげとげアタクタスの種
・ノクソタン:50ポイント
材料:頑固カボチャサンプル+変異型エレガントヘドフラワーの種

EXOダイナミクスは貢献に対して報酬を用意しています。
・800ポイント:バイオ燃料イベント復刻バンドル
昨年度に実施したイベントの報酬が含まれています。
・エモート:カントリーラップ
・帽子:土との語らい
・カボ=チャ・シェルター
・2400ポイント:落ち葉にジャンプ(エモート)
・5600ポイント:花粉情報(バイザー)
・8000ポイント:ギャラストロキャップ(帽子)

バイオ燃料を精製し続けたい人のために、収穫量を増やすことに役立つ報酬を用意しました。QT-RTG、EXOチップ、資源など、イベントの進行に伴いさまざまな報酬がランダムで入手できます!

2022年7月12日~9月19日:EXO自動大量生産プロトコル
EXO自動大量生産プロトコル
自動大量生産プロトコルを開催中です!資源を大量に生産し、EXOリクエストプラットフォームより資源をロケットで送ってください。引き換えとして、スタイリッシュなコスメティックアイテムや役立つアイテムを送付します!

送った資源に対してポイントが付与されます。
・1ポイント:コンパウンド
・3ポイント:アルミニウム
・5ポイント:炭化タングステン
・15ポイント:ナノカーボン合金

ロケットで資源を送ると、その場にいるアストロニーアの皆さまにポイントが付与されますので、協力し効率よく集めることを推奨します!

EXOダイナミクスは貢献に対して報酬を用意しています。
・160ポイント:大量生産イベント復刻バンドル
昨年度に実施したイベントの報酬が含まれています。
・マスク:歯車モノクル
・パレット:銅板
・480ポイント:ドットコム(パレット)
・960ポイント:考え中(エモート)
・1920ポイント:フォージ・デバイス(マスク)
QT-RTG、EXOチップ、資源など、イベントの進行に伴いさまざまな報酬がランダムで入手できます!

イベント仕様テザー
イベントを盛り上げるためにテザーを特別仕様に変更しました。ネットに接続すれば注目を集めること間違いなしの期間限定テザーを体験しましょう!

2022年3月25日~6月上旬:EXOサルベージ・イニシアティブ
EXOサルベージ・イニシアティブが期間限定で復活!
EXOはさまざまながらくた・スクラップを受け入れております!探索で回収・シュレッダーで作成など、どのような方法でも構いません。アストロニーアの皆さまはご自身の好きな方法で集め、“EXOリクエストプラットフォーム”にて送付してください。

サルベージ品は種類によって送付時に得られるポイントが異なります。
・25ポイント:がらくた(まとまったもの)(がらくた1点ごとに5ポイント)
・50ポイント:スクラップ
・100ポイント:がらくた(パッケージング済み・小)
・300ポイント:がらくた(パッケージング済み・中)

EXOダイナミクスでは以下の報酬を用意しております。
・1,500ポイント:サルベージイベント復刻バンドル
・エコロジー(パレット)
・ワイヤー(帽子)
・4,200ポイント:カ・ラーコーン(帽子)
・8,000ポイント:ストップ!(エモート)
・14,000ポイント:セーフティオレンジ(パレット)

イベント中はEXOより回収や生産に役立つアイテム・資源を支給いたします。アイテム・資源は目的達成時にランダムで入手可能です。
・粘土、黒鉛
・銅、鉄、チタン、タングステン
・ヒドラジン、ジェットパック
・EXOチップ
・ナノカーボン合金
・QT-RTG

2022年イベント

特徴

4人までのオンライン協力プレイを楽しもう

4人までのオンライン協力プレイを楽しもう

友達と一緒に惑星を探索することが可能です。巨大な基地を建設したり、地形や乗り物を使って遊んだりすることが可能です。

ねんど遊びのように自由に地形を加工しよう

ねんど遊びのように自由に地形を加工しよう

地形変形ツールを使い、惑星内部へ向かう洞窟や空高くそびえる塔を作ることが可能です。

自分だけの基地や乗り物を制作しよう

自分だけの基地や乗り物を制作しよう

設備や回路を組み合わせると自動化が可能です。乗り物にはドリルなどのアタッチメントが装着でき、用途に合わせたアレンジが可能です。

惑星を探索し秘密を解き明かそう

惑星を探索し秘密を解き明かそう

惑星には神秘的な建造物などの秘密が隠されています。すみずみまで探索し解き明かしましょう。

カスタムゲームとは


カスタムゲームで設定できる項目は多岐にわたります。作成した太陽系は共有できます。パーマデスのような高難易度、RTA用の環境作りといった好きな設定で自由に楽しんでください!
ゲームを開始すると、“新しいゲーム”に新たな項目“カスタムゲーム”が追加されています。こちらを選択することでサブメニューが表示されます。
カスタムゲームの内容は“続きを読む”を確認してください。


注意
カスタムゲームには非常に多くの項目があり、想定外の問題が発生するかもしれません。そのような問題を見かけたら報告をお願いします。

公式ゲーム設定+管理
“公式ゲーム設定”画面では、すぐにカスタムゲームを開始できるように、あらかじめ用意された設定が表示されます。これらは公式設定として事前に調整したもので、将来的にはコミュニティーにより作成された設定も共有したいと考えています。もし、素晴らしい設定を作ったと感じたら、公式DiscordやSNSで共有してください。
自分で設定を作成したい場合は、“新しい設定を作成”を選択しましょう。
“カスタムゲームモード”画面では、タブからさまざまな設定を変更できます。変更した設定は初期タブから、保存・共有・開始することができます。

共有
カスタムゲーム用の“共有コード”を作成し、他のプレイヤーと設定を共有できます。“設定を公開”を選択すると、フレンドや他機種のプレイヤーと共有可能な英数字の文字列が生成されます。“ゲーム設定(共有)”画面で生成されたコードを入力しデータをインポートすると、すべての設定が自動で入力されます。

カスタムゲーム設定
今回のアップデートで調整できる項目の一覧です。これら以外にアイデアがあれば共有してください。

全般
・スタートシーンをスキップ
・初期シェルターなし
・初期惑星を変更
生きるための環境が整っていない惑星から開始できるようになりました。初期シェルターなしは気が弱い人にはオススメしません。基地を構築するために、早急に酸素源を確保しましょう。

初期アイテム
バックパックにアイテムを装着した状態で開始できます。装着するスロットも選択できます。

リスポーン設定
・リスポーン回数を制限
・リスポーン回数をプレイヤーごとに設定
・初期リスポーン回数
ゲームオーバーになるまでのリスポーン回数を、プレイヤーごとか共有するかを設定できます。リスポーン回数を超えた場合、セーブデータが自動でクリエイティブモードのセーブデータに変換され、実績やミッションは達成できなくなります。

電力設定
・グローバル発電倍率
・グローバル電力消費倍率
・ソーラー発電倍率
・風力発電倍率
初期設定の“1”は標準のゲーム内設定です。それぞれの項目で倍率を変更できます。

酸素設定
・酸素消費倍率
・酸素不要
物議を醸すかもしれませんが、酸素消費量を自由に設定できる項目を追加しました。この項目によりゲームが“簡単”になるかもしれません。しかし、ストーリーをリラックスして楽しみたい方や、酸素の管理が楽しむ妨げになっている方に向けて、ゲームを楽しむための選択肢を増やすことは良いことだと考えています。どのような方も酸素不足の心配なく一緒にゲームを楽しみましょう。

研究設定
・初期バイト
・研究報酬倍率
・研究速度倍率

研究カタログ設定
・乗り物無効
・発電アイテム無効
・酸素アイテム無効
・プリンター無効
・基礎モジュール無効
・プラットフォーム無効
・シャトル無効
特定のアイテムをカテゴリー別で無効にすることができます。無効にすると研究とプリントが不可能になります。項目を選択すると無効になるアイテムの一覧が表示されます。

惑星系設定
ゲームに大きく影響する項目で、惑星の設定を個別に変更できます。特定のシード値を設定できますので、他のプレイヤーが作成したシード値を共有し、同じ環境の惑星で遊ぶこともできます。

惑星の調整
・重力
・シード値
・風の強さ
・突風の比率

バイオーム調整
・バイオームの比率
・探索物
・装飾物
・パズル
・資源
・カタツムリの殻
地下を含むすべてのバイオームに対して調整できます。
※バイオームによって一部調整できない項目があります。

ASTROPEDIA
ASTROPEDIAに2つの新しいページが追加されました。1つ目はプレイ中のカスタムゲーム設定が確認できるページです。
2つ目はクレジットです。過去と未来含めASTRONEERの開発に携わっていただいた、素晴らしい方々の名前をいつでも確認できます。

続きを読む

実況ガイドライン

実況配信や動画投稿についてはPLAYISMの「実況ガイドライン」をご参照ください。

ダウンロード販売

パッケージ販売

ゲーム一覧へ戻る
playism.com WordPress
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.