Game

HER STORY

  • ゲームプレイ画面
  • ゲームプレイ画面
  • ゲームプレイ画面
  • ゲームプレイ画面
  • ゲームプレイ画面
  • ゲームプレイ画面

サイレントヒル シャッタードメモリーズのクリエイターが贈る、全く新しいスタイルのアドベンチャーPCゲーム。

Her Storyとは、サイレントヒル シャッタードメモリーズのクリエイターでもあるサム・バーロー(Sam Barlow)が作り上げた全く新しいアドベンチャーゲームです。

警察のデータベースに保存されている事情聴取映像の分割データを1つずつ調べていくことで、ストーリーが少しずつ明らかになっていきます。ビデオに写っている女性を演じた、ヴィヴァ・セイフェルト(Viva Seifert)の演技がこのゲームの根幹をなしていると言っても過言ではありません。Bafta, IGF, GDC, The Game Awards 2015など、様々な賞を総なめにしたのは彼女の演技あってのものでした。

また、本作はバーローのこれまでの作品のエッセンスを凝縮しています。

ランダムに提供される物語のカケラは、彼の最初のゲーム"Aisle"の断片的なストーリーテリングの実験性を洗練したもので、
動画をVHS映像へと落とし込んだことによるリアル感は、サイレントヒル シャッタードメモリーズの精神科医による診断シーンを彷彿とさせます。

ダウンロード販売

ストーリー

1994年のイギリスで、一人の男性が行方不明となる事件が発生した。
その男性の妻とされる女性に対する事情聴取は数日間、7回にも及び、その際に録画された映像は警察のデータベースに保存されている。
プレイヤーは警察の端末を操る人物となり、分割された事情聴取映像を元に事件の手がかりを探っていく。
動画内に散らばるキーワードを元にデータベースを検索し、事件の真相を導き出しましょう。

開発者からのメッセージ

Her Storyはグーグルの使い方を知っていればプレイできるゲームだ。
ゲームに組み込んだデータベース検索システムは誰でもすぐに理解できるような非常に基本的なものが、このシンプルさでむしろこのゲームの真価が伝わると思う。
動画へのアクセスがシンプルであるからこそ、ある意味、映像の中の彼女と直接会話をしているような錯覚を感じるときもあるだろう。
このように対話方式かつインタラクティブに物語を体験していくというのは全く新しいことだと思う。
是非楽しんで欲しい。

現代のゲームの中にビデオ録画映像を使うということについてだが、トゥルー・ディテクティブやブレア・ウィッチ・プロジェクトのような名作に習って美学の極地を目指したかったんだ。インディーゲームの魅せ方としても、ビデオ映像という誰にでも扱える技術はかなり強力なツールになるんじゃないかと前から感じていたというのもある。

また、警察が安楽椅子探偵に幾つもの被疑者のインタビュー映像を見せて解析させる現代の捜査方法、いわゆるYoutube Juryにスポットライトを当てたいというのもあった。Jodi AriasやAmanda Knoxの事件で起きたように、被疑者が作り上げたアリバイが、ビデオに残っていた数々の証拠により破綻していくケースが例になるかな。
Her Storyは、自分の警察ドラマ愛と、ゲームを通して濃密なストーリーを提供したいという思いが結実した作品なんだ。

プレイヤーの皆にはぜひ、この「調査」を自分が実際に行っているように思い込むくらいのめり込んで欲しいし、僕がストーリーを書いていたときの興奮も感じてくれると嬉しい。ヴィヴァ・セイフェルトと一緒にこのゲームを作っていた時は正に夢のような体験だった。
結局のところ彼女の演技なしではこのゲームの魅力はほとんど伝わらなかっただろうね。
自分でも何度も遊んで、デバッグしてを繰り返してるけど、それでも見るたびに鳥肌が立つようなビデオ映像が幾つかあるくらいだ。

本作の映像内に登場するヴィヴァ・セイフェルト(Viva Seifert)は女優、そしてJoe Gideon and the Sharkのミュージシャンでもあります。
彼女がバーローと出会ったのは別のゲームでの出演がきっかけでした。Her Storyでの彼女の役割は主演女優というより、もはやゲームそのものです。

サム・バーロー(SAM BARLOW)

PLAYISMからのメッセージ

このゲームのジャンルは「キーワード検索型推理アドベンチャー」です。
普通のアドベンチャーゲームのように、数あるコマンドを色々なオブジェクトに実行してみたり、無数にいるキャラクターと会話をしていく…というようなことは一切ありません。プレイヤーができるのはパソコンのデスクトップを模したゲーム画面上に表示されたブラウザで検索をし、その検索結果として表示されたビデオを延々と見ていくだけです。

とは言え、こんな説明を聞いてもピンとこないでしょう。実際に自分が遊び始めたときも最初はなんだかよくわかりませんでした。ただ、動画で出てくるキーワードをメモに取り、それらを一つ一つ検索し、新たに表示されるビデオを見て、新事実が浮かび上がり、事件の予想を立て… と、いつの間にかのめり込んでいる自分がいることに気づきました。

ゲームの遊び方としては特にこれ以上説明することはありません。
とりあえずデスクトップ上にある、"Readme.txt"と"REALLY_Readme!!!.txt"を読むのもいいでしょう。
手当たり次第にデスクトップをいじってみることをオススメします。メモの用意をし、ヘッドホンをして調査を始めてみて下さい。

PLAYISM

ダウンロード販売

ゲーム一覧へ戻る
playism.com WordPress
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.