News

2021.06.05

アイドル界の光と闇を描く育成シミュレーション 『Idol Manager(アイドルマネージャー)』、7 月 27 日配信決定 主題歌やアイドルボイスにアイドルグループ“仮面女子”とのコラボも決定!

アイドル界の光と闇を描く育成シミュレーション 『Idol Manager(アイドルマネージャー)』、7 月 27 日配信決定 主題歌やアイドルボイスにアイドルグループ“仮面女子”とのコラボも決定!

PLAYISMはロシアのインディーゲームデベロッパーGlitch Pitch が開発する『Idol Manager』(アイドルマネージャー)を Steam にて 7/27(火)に配信開始することを発表いたします。また、主題歌やアイドルボイスにアイドルグループ“仮面女子”とコラボレーションすることを併せて発表いたします。

日本のエンターテインメント業界をどんな手を使ってでも制覇する、
アイドル育成・事務所経営シミュレーションゲーム

Idol Manager(アイドルマネージャー)とは

ロシアのインディーゲームデベロッパーGlitch Pitch が開発した『Idol Manager』は、これまでの日本にはなかったタイプの「アイドルのゲーム」です。日本のエンターテインメント業界をどんな手を使ってでも制覇する、アイドル育成・事務所経営シミュレーションゲームで、あなたはアイドル事務所を経営するプロデューサーとなります。

アイドル育成・握手券付き CD 製作・総選挙・直営カフェ経営など経営内容は多岐に渡ります。アイドル同士のいさかいは日常茶飯事。ランダムに発生するイベントで所属アイドルにスキャンダルが発覚することも…。様々な試練を乗り越え、あなたの手で日本一のアイドル事務所を作り上げましょう!

アイドルの育成

あなたがスカウトしたアイドルにボイストレーニングやダンスレッスンを施し、一流のアイドルに育て上げましょう。クールなグループを目指すのか、かわいいグループを目指すのか。事務所が SNS の投稿内容まで管理するのか、スカートの丈はどれくらいがふさわしいのか。あなた自身の手で決めましょう。

CD 制作

作詞作曲編曲振付、そしてどの子をセンターに据えるか、何人組で歌うのか。プレイヤー自身が楽曲をプロデュースし、CD を制作してリリースしましょう。もちろん、コストを掛け過ぎて赤字にならないように気をつけましょう。

宣伝活動

アイドルの仕事はコンサートだけではありません。雑誌に出たりテレビに出たり、ネット配信を行ったり。多種多様な仕事を受けてファンを増やしましょう。

待ち受ける数々のイベント

テレビ番組のやらせにスキャンダル、メンバー同士の不和など、アイドルマネジメントに待ち受ける問題は山積しています。あなたの手腕で、それらを乗り越え、一大グループをつくりましょう。

アイドルグループ仮面女子とのコラボを発表!


アイドルグループ“仮面女子”の協力を得て、本作『Idol Manager』に二つの主題歌をご用意しました。

主題歌:仮面女子
『Dreaming Days(ドリーミング デイズ)』 作詞: Hami 作曲: 永田雅規 編曲: 佐々木久夫
『Masquerade Nights(マスカレイド ナイツ)』 作詞: Hami 作曲: 永田 雅規 編曲: GAKU

さらに仮面女子メンバーから3名がゲーム内のアイドル CV にも参加しております。

・ CV 参加メンバー

 

作品情報

Idol Manager(アイドルマネージャー)
公式サイトSteam ストアページ 

■ 開発元:Glitch Pitch
■ 販売元:PLAYISM
■ ジャンル:アイドル育成シミュレーション
■ 対応機種:PC(Steam)
■ 発売日:2021 年 7 月 27 日(火)
■ 販売予定価格:2,480 円(税込)
■ プレイヤー数:1 人
© 2020-2021 Glitch Pitch. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.

シェアする

  • Twitter
  • Line
  • Facebook
ニュース一覧へ戻る
playism.com WordPress
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.