Branching Paths
日本のインディーゲームシーンを描いたドキュメンタリー作品。
Branching Pathsは日本のインディーゲームという世界の魅力に引き寄せられた人々が織り成す世界を描くドキュメンタリー作品です。
日本のビデオゲーム業界はその創造性と斬新さで80年代から2000年代までのあいだ、世界を牽引してきた。しかし近年はその優位性を保てず、日本の開発部の多くは奇抜なゲーム体験やリスクの高いプロジェクトを回避する方向へシフトしていくようになった。
その反面、世界中の多くのプレイヤーが、少年少女時代に遊んだような、刺激的でわくわくするゲームを待ち望んでいる。
独創的で創造性溢れる、自由への希求を志す業界のベテランや才能ある若者たちは、独立するという答えに辿り着いた。
巨大なメディア企業が支配する日本の業界の中でも、そのような独立したクリエイターたちが活気溢れるコミュニティーを生み出してきたという事実は歴史が証明している。百万人を越す参加者を年中魅了するコミックマーケット(コミケ)などのイベントが良い例だろう。
ここ数年を経て、日本のゲーム業界はこのインディークリエイターの影響力と、生まれたばかりのシーンの勢いに着目し始め、2013年には、東京ゲームショウが公で初めてインディークリエイターを主役に据えたブースを展開することになった。
『これは新たなムーブメントの始まりとなり得るのだろうか?』
この疑問を胸に、私たちは日本のインディー業界を巡る二年間の旅を始めました。
Branching Pathsは日本のインディーゲームに関わるデベロッパー、パブリッシャー、そしてそれに引き寄せられた多くの人々が織り成す世界を描きます。
出演者
- 麓旺二郎(もっぴん)
- 木村祥朗(Onion Games)
- 林克彦(週刊ファミ通)
- 大前広樹(Unity)
- 楢村匠(NIGORO)
- 柳原隆幸 - なんも(FullPowerSideAttack.com)
- 江崎望(デジゲー博)
- 後藤誠(Bishamon)
- 中村隆之(神奈川工科大学)
- 安田かおる(コミケット)
- 吉田博高(虎の穴)
- 岩﨑力(RIKI)
- ZUN(上海アリス幻樂団)
- 縹けいか(Novectacle)
- Devine Lu Linvega - Aliceffekt (100 rabbits)
- Rekka Bell (100 rabbits)
- Joseph White (Lexaloffle)
- Nayan Ramachandran (Playism)
- Josh Weatherford (formerly of Playism)
- 倉島一幸 (Onion Games)
- 池田トム (Onion Games)
- 蛯原隆行 (Nigoro)
- 鮫島朋龍 (Nigoro)
- James Mielke (Bit Summit)
- Dylan Cuthbert (Q-Games)
- Baiyon (PixelJunk™ Eden)
- Lucas Pope (3909LLC)
- 水谷俊次 (Playism)
- 川勝徹 (プチデポット)
- 稲船敬二 (コンセプト)
- 五十嵐孝司-IGA (Artplay)
- 伊東章成 (ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
- 渡辺大輔 (夜間飛行)
- 平岡久典 (夜間飛行)
- William Chyr (William Chyr Studio)
- Thomas Lilja (Friend & Foe)
- 村上もも (nemk)
- Alvin Phu (Dot Warrior Games)
- Alexander De Giorgio (IPC)
- 村山功 (日本マイクロソフト)
- 日比野 翔史 (Astral Gate)
- Nal (えーでるわいす)
- Jake Kazdal (17-bit)
- 北尾雄一郎 (ジェムドロップ)
- Chris Kohler (Wired)
- 谷理央 (Gamespark)
- 動画と字幕が別ファイルとなっているものは、 VLC playerをご利用になり、字幕データをインポートして観賞してください。対応言語は日本語、英語、韓国語です。
- 日本語が文字化けする場合は設定からフォントタイプを日本語のものにすると解決するようです。 引き続き問題など発生する場合はサポートまでご連絡ください。
Windows
- Operating SystemどのOSでもご覧になれます。字幕を読み込める動画プレイヤーでご覧ください。
- 字幕データsrt / vtt 形式
- 対応言語日、英、韓、中(繁体字)
- 字幕入りデータ日本語字幕組み込みのMP4ファイルです。
Specification
開発者
ASSEMBLAGEは東京に本社を置く、ビデオ、アニメ制作、モーショングラフィックを専門とし、様々なテレビ番組、ウェブコンテンツや映画を提供している映像制作会社です。近年では、ドキュメンタリー、ドラマなどの短編・長編の作成に注力しています。 プロデューサー、ディレクターとしてのAlexandre Bartholo、クリエイティブディレクターおよびアニメ/モーション関連の担当としてのBen List、この二名によって設立されました。