今日こそは定時でカエル。
カエルが好きな方も、そうでない方も。
『洞窟物語』の開発室Pixelによる新作横スクロールアクションゲーム。
サラリーマンである主人公(二足歩行のカエル)が、いろんな武器を手に入れたり、
ユニークなモンスターと戦いながら、出張で訪れた未知の大地を冒険します。
ノーマルモードをクリアすれば、ちょっぴり骨のある「残業モード」もお楽しみいただけます。

人間のいない、奇妙な世界。
『ケロブラスター』の世界では、人間のいない世界、カエルや猫やよく分からない生き物たちが普通に生活を送っています。
登場キャラクターたちは、キャッㇳ&フロッグ社においてサラリーマンとして会社で働いたり、OLとして書類を整理したり、残業をしたり、温泉旅行に行ったり、テレビを見たりテレビに映ったりします。
主人公の仕事は、"バグ取り"。
二足歩行のサラリーマンカエルの不思議なお仕事。
彼は、キャッㇳ&フロッグ社において「バグ取り」を行っています。
仕事をする中で、いろんな武器を手に入れたり、二段ジャンプができるジャンプパックなどの装備を手に入れながら、ユニークなモンスターと戦い、出張で訪れた未知の大地を冒険していくステージクリア型のアクションゲームです。


やり込み要素も十分。
周回ごとにカエルの色も変わる。
ノーマルモードをクリアすれば、隠し武器が手に入る「2周目」やちょっぴり骨のある「残業モード」もお楽しみいただけます。
また、ボスラッシュモードややり込み用トロフィーも実装されています。
レビュー
『ケロブラスター』が良質な横スクロール型アクション・ゲームであることは疑いようがありません。横スクロール型アクション・ゲームの核を楽しみたい人や、あるいはこの手のゲームをまだよく知らない人が、その純粋なアクションの楽しみに触れるためにある作品と言えるでしょう。
GameSpark 『ケロブラスター』をレビュー!『洞窟物語』のStudio Pixelが贈る最新作は、驚くほど質実剛健な2Dアクションだった
アクションゲームが好きな人には文句なしにお勧めできる完成度の高い一本
インディーズゲームの小部屋:Room#332「ケロブラスター」
ファミコン的な描画でありながら、明らかにファミコン離れした作品であるといえる「Kero Blaster」は、描写が深く掘り下げられている作品だらけの昨今にあって、実に単純明快な“アツさ”を与えてくれる。そして、主軸のしっかりとしたストーリーもさることながら、アクションとしてのバランスが実に素晴らしい。
GAMER サラリーマンの辛さを吹き飛ばせ!爽快2D横スクロールアクション「KERO BLASTER」のプレイインプレッションを紹介
遊び終えた感想を素直に言うなら、『いいゲーム』だ。武器を強化する瞬間の気持ちよさ、リトライを繰り返すほどでもない程よい難易度、不思議でちょっと笑えるキャラクター、8bitテイストのビジュアルとサウンド、そのどれもが実にいいバランスでまとまっている。
窓の杜 "【週末ゲーム】第564回:会社勤めのカエルが戦う2Dアクションゲーム「ケロブラスター」"
濃密で完璧なゲームペースだ。何度も何度もプレイしてしまう。 - Destructoid -
レトロ風のアクションゲームを探している人にとっては、間違いなくプレイを検討すべき素晴らしい作品だ。 - Vandal Online -
レトロな作品を生み出す開発室ピクセルの、新たなアートの宣言である。 - 3D Juegos -
ケロブラスターは、素晴らしいラン&ガンの作品で、カラフルであり、その見事な設計で、ゲームの進行は優れたカーブを描いている。 - Gameblog.fr -
PC、モバイルとも素晴らしいラン&ガンシューターだ。不満点が挙げられるとするならば、比較的短いゲームだということだけだ。 - Usgamer -
カエルが好きな方も嫌いな方もどうぞ。
Studio PixelDeveloper's Voice
操作キーはメニュー画面から変更できます。以下は初期の操作方法です。
なお、ゲームパッドでもプレイ可能です。
アクションシーン: | キーボード |
---|---|
左右移動 | ← / → |
上を向く | ↑ |
ジャンプ | Z |
弾を撃つ | X |
メニュー画面、会話シーンスキップ(クリア済みの場合) | ESC-Key |
会話・買い物シーン: | キーボード |
---|---|
会話を進める | Z |
選択 | 方向キー |
ゲームが正常に起動しない場合
- 圧縮したまま起動しようとしていませんか?
- 最新版の Direct X をインストールする。(同梱の dxwebsetup.exe を実行)
- Visual C++ ランタイムをインストールする。(仕様のOSが32bit であれば vcredist_x86.exe、64bitであれば vcredist_x64.exe を実行)
- ゲーム本体をダウンロードしなおす。ゲームのファイルが壊れている場合があります。正しい入手先からダウンロードしなおしてください。
ゲームの動きが遅い
- ゲームのスクリーンサイズを変えてみる。メニュー画面からウインドウサイズを変更することができます。
- Windowsの画面の設定を変更する。画面設定変更することで、動作が改善することがあります。
- Windowsのドライバを更新する。グラフィック関係のドライバを更新することによって改善される場合があります。
キーボード・ゲームパッドでのボタン配置が悪い
メニュー画面からボタンの設定を変更できます。初期状態ではESCキーでメニュー画面を開きます。ゲームパッドの反応が悪いパッドのボタンに触れないようにゲームを起動しなおしてください。
残業モードが遊べない
一度ゲームをクリアしないと遊べません。前バージョンでクリアしている場合は、下記をご参照ください。
※セーブデータの引き継ぎ方
rsc_kフォルダの中にあるprofileフォルダがゲームのセーブデータです。 新しいバージョンのケロブラスターにセーブデータを引き継ぐには、 古いprofileフォルダを新しいケロブラスターのrsc_kフォルダにコピーしてください。緑のカエルでクリアをしているというデータがあれば、アップデート版を起動時に「残業モードが遊べるようになった」というアナウンスがでます。
Windows
- Operating SystemWindows XP / Windows 7 / Windows 8.1 / Windows10
- ProcessorCPU 1.2GHz
- Memory1 GB RAM
- Graphics800 x 600 VRAM 256MByte
- DirectXVersion 9.0c
- Storage20 MB 利用可能
- OtherMicrosoft Visual C++ 2010 ランタイム
- Otherフルスクリーンモード/ウインドウモード選択可能
- INPUT DEVICEゲームパッド対応